地下直結で便利、コスパ最高の旅へ。
ホテル ドンルクール 大阪梅田の特徴
地下街から直結で、雨の日でも安心してアクセス可能です。
キングルームの広さが魅力で、快適に過ごせる空間です。
お初天神近くで多くの飲食店があり、利便性が抜群です。
地下街直結でアクセス良好。風呂も広い。明るいデスクランプ有るので受験生の宿泊も良いかと。夜の道路を走る暴走族の音がうるさいので耳栓必須。朝食ブュッフェが2,300円ですが、内容は1,300円程度の内容でした。コンビニで良いかと。
梅田駅から地下道直結!75-5出口はちょっと分かりづらかったけど、HPのアクセス参考に行きました。ホワイティうめだを目指します!ただ、階段しかないのでスーツケースは担がないといけません。お初天神の飲屋街近くなので、楽しいです活気あります。お部屋はツインルーム、広くはないけど、不自由ない18 m2。綺麗目、新し目な感じです。加湿空気清浄機あり。ポットは自動で止まらず、沸きっぱなしだった。たまたまかもしれませんが。難点は、壁の一部換気扇の上の埃が溜まってたのと、ベッドサイドボートの埃。ソファーはちょい汚れなのかシミなのか?ついてたところです。
コスパはとてもいい。梅田駅から近く、キレイでフロントの接客も問題ありません。次に大阪に行くことがあれば利用したいです。
阪急梅田駅、JR大阪駅から約6分ですが、地下街から直結しているので雨が降っていたり寒すぎたり、暑すぎても地下街経由で行くことができます。ホテルの部屋は窓際がソファになっていて寛げる空間になっています。室内も綺麗で、アメニティも必要なものが揃っているので過ごしやすいです。朝食も和洋揃っていてデザートやフルーツもあり飲み物も豊富で、大阪旅行にもってこいのホテルだと思いました。
地下直結で便利!お部屋も綺麗で快適でした。壁が赤かったけれど、思ったより気にならない。オシャレです。シャンプーの泡立ち、香りも文句なし。あとエントランスすごく良い香りがします。フロントの方の接客も丁寧で、このホテルを選んでよかったと思いました。お世話になりました。
メリット・アクセスが良い・キングルームが広い・接客良いデメリット・みんなが言ってるようにほこりまみれで清掃が甘いような…・テレビにファイヤーstickをつないでYouTubeが見たいのに、テレビと壁の隙間が狭すぎて刺せないスマートTVにしろなんて言わないが、せめてなんか打開策があるといいのだが。昨今、地上波見る人ホント少ないと思うんでこれは困る……。
家族旅行で利用させて頂きました!前もって口コミを見ていてあまり期待していなかったのですが、フロントの方の対応や、ホテルの室内も何も問題なく快適に過ごせました!チェックイン前の荷物も預かって頂き、部屋に運んでくださり、疲れて帰ってきてもすごく助かりました!ホワイティ梅田から入る所だけは地下の道に慣れないと少し戸惑う所もありましたが、雨に濡れることなく入れるのはすごく良かったです!また利用したいと思います、
大阪駅からは地下街直結で立地は良いです。部屋は、スーツケースを広げるスペースがなく手狭です。あと、コンセントの数が少なく不便でした。どのホテルに泊まっても、連泊する時はコインランドリーを使う事が多いのですが、最近の新しいホテルはドラム式がほとんどで、暗証番号などでロックする機能が付いていたりしますが、こちらは洗濯機と乾燥機が別になっていたので、二度手間でした。部屋にスキンケアグッズが置いてないのもマイナスポイントでした(フロントでは売ってました。)
大阪駅から近くにあり便利だと思います。ただ私は梅田のホテルに泊まるのが初めてだったのでとても迷いました…。地下街と繋がっているため、ドラッグストアやご飯屋さんには困りませんでした。ホテルの中はカードキーがないと該当の階に止まれないようになっていました。ベッドサイドにホコリが溜まっているのが気になりました。朝方空気も乾燥していてのどがガサガサになるので対策があればバッチリだと思います。部屋に置かれていた空気清浄機?は近くにコンセントがなく使用できませんでした。ライブの遠征に泊まるには不自由ないホテルでした。
名前 |
ホテル ドンルクール 大阪梅田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6311-1551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久々の大阪出張で利用しました。ターミナル駅から近く、地下直結でアクセスは抜群です。築浅で部屋は水回り含めとても綺麗で清潔、使用しやすいです。朝食もバラエティー溢れかつ美味しく満足です。今は万博やインバウンドの影響で大阪の物価が高いですが、落ち着いてからまた利用したいです。