杭全神社近く、明るい図書館。
大阪市立平野図書館の特徴
国道25号線沿いに位置し、松本病院からも近い便利な図書館です。
エントランスの写真展示を楽しめる、訪れる価値があるスポットです。
蔵書は少ないものの、絵本の扱いが豊富で満足度の高い図書館です。
久しぶりに行きました。とても落ち着きます。集中出来ます。
今日は借りた本の返還と新たに詩集の取り寄せを頼みました。何時も迅速に対応して頂いて助かります。
特に不便なく利用しています。強いていえば雑誌の種類を増やしてほしいかな。
国道25号線の松本病院の有る交差点から杭全神社の方面に行くと直ぐ左側に有る大阪市立の図書館。病院に勤めている時にレクリエーションで良く紙芝居借りていました。身体障がい者用の駐車場も有ります。直ぐ横にサンエイが有って、サンエイの店内にスギ薬局や100円ショツプなどか有って買い物ついでに本借りれますよ。写真アップしておきますので、お越しの際の参考にして頂けたら幸いです。
前の施設に努めてた時はレクリエーション用に紙芝居を借りていました。身体障害者用の駐車場も有ります。ご利用の際は大阪市立図書館。06ー6793ー0881に電話するか、窓口の職員さんに使用する旨、伝えてからご利用下さいね。写真アップしておきますので来館の参考にして頂けたら幸いです。
読書楽しみたいってかたにお勧めしません理由は子供が走りまくってるのに親は注意しないし図書館の人も注意しない、子供が間違った行動してるのになぜ図書館の方は何も注意しないのですか?他の方の迷惑にもなるので子供が走ってて保護者が注意しないし場合は図書館の人が注意してほしいです。コロナ対策で席が少なくするのはいい事かもしれませんが子供達の読むスペースを完全閉鎖は違うと思います。
変わった外観のため、図書館と気付かずに素通りしてしまうことが多々ある。駐車場が障害者用しか無いのが難点。変わった外観ではあるが、中は静かで落ち着いた空間。館内はものすごく広いわけでは無いため、じっくり座って読むというよりは読みたいものを借りて持ち帰る場所といった所。大阪市内の図書全てを予約可能で、平野図書館まで持ってきてもらえるのがとても便利。
静かで落ち着きます。
全く使い物にならない。直ぐに画面が消える。
名前 |
大阪市立平野図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6793-0881 |
住所 |
〒547-0043 大阪府大阪市平野区平野東1丁目8−2 平野図書館 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

エントランスの壁には写真が展示されている時があり、それを見るために図書館に訪れたりもします👒