梅田芸術劇場近くのガレット専門店。
PALM Cafe&Creperie 茶屋町の特徴
モチモチのクレープ生地が自慢で、いつも美味しいです。
カスタードと生クリームのクレープが450円で楽しめます。
満席時のカウンターが密度高く、小洒落な雰囲気が漂います。
久しぶりに訪れたガレットとクレープの専門店🥞✨相変わらずイートインは大人気で、並んででも食べたくなるの分かる〜!今回いただいたのは【宇治抹茶ティラミス】🍵ふわふわの自家製マスカルポーネに、なめらかな生クリーム、そこにふんわりかかった宇治抹茶パウダー…。見た目は大人っぽいのに、ひと口食べると優しい甘さに包まれる!🫶抹茶って「苦い」イメージあるけど、これは全然ちがう✨苦みゼロで、ほんのり香ばしい抹茶の香りが引き立ってて、甘さとのバランスがちょうどいい◎マスカルポーネのトロッとしたコクが主役級で、軽やかなのに満足感もしっかり💚抹茶スイーツ苦手だった人にもぜひ試してほしい一品!🍰メニューも豊富なので、お気に入りのメニューを探してみてね〜!🔍
ストロベリーミルフィーユ1450円ローズヒップピーチ セット500円チョコ系にするか?、苺系にするか?悩んで苺系にしました。ミルフィーユってだけあって、色々な食感を楽しめました。サイズば大きくは無くちょうど良いサイズです。ローズヒップピーチは、ポットで提供なので、2杯飲めました。カップは小さなめでしたが…注文は、携帯でQR読んで注文するタイプでした。オプションで追加する場合もきめ細かい注文が出来るので良いとおもいます。席はテーブル席にしました。テーブル席もカップルシートばかりなので、仲の良い間柄なら良いと思います。テーブル席以外は、カウンターもありますので、1人でも大丈夫です。お店は、かなり小さめです。入口と出口が違う為、雨降ってる時は傘を忘れてる系ですw
ガレットは蕎麦粉と水と塩のみ使ってて焼き始めからすごくいい香りがする!カウンターは作ってるとこ見れて嬉しい✨どのガレットにするか悩んだけど今回はコプレットにしました!卵、ハム、チーズ、アボカド、トマトがのっててこのチーズがいい役目!クレープは生地がモチモチ🥰真ん中にフランスの有名なエシレバター✨このバターの塩味とメープルが相性良くて美味しくてペロリ💕バナナジュースは濃厚完熟バナナジュース!標高1000m以上のとこで栽培されたバナナを使用しているらしい😊飲んだことない感じのバナナ本来の甘さと濃厚さで美味しかったです✨予約されてる方が多くて平日のお昼だったけど満席!予約をおすすめします✨
梅田にあるクレープとガレットにこだわった専門店PALM Cafe\u0026Creperie⭐︎「生ハムとモッツァレラチーズのガレット」(1550円)蕎麦粉100%と水と塩だけを使用し有塩バターをまとわせたヘルシーでこだわりのガレットはもちもち🥰端っこはバターがカリカリと香ばしくて、初めて食べたけど、ガレットハマりそう!生ハムやモッツァレラがたっぷり入ってて、ボリュームあるの嬉しい!⭐︎自家製クリームを使った【大人のティラミス】1290円フランス産小麦粉使用のモッチモチクレープ。このモチモチ感がたまらない❤︎イタリア産マスカルポーネを使用した自家製クリームは、上品な甘さとエスプレッソのほんのりビターでリッチな大人風味♪カスタードクリームとチョコレート・バニラアイスとの相性も抜群なクレープ❤︎あ〜クレープにはもまりそう❤︎ご馳走様でした!
追記その後何度か行かせて頂きバナナジュースも頂きましたが以前のような感動はありませんでした。ドリンク注文が必須になったようです。ある日軽く済ませようとガレットだけ頼もうかと思ったらドリンクも!と言われました。セットはあるのかな?無くなったのかも?当初の投稿ガレットとクレープどちらも美味しいです✨ガレット生地はパリパリ部分ともちもち部分があって楽しめます。クレープはもちもち。バリエーション豊富✨
先日、茶屋町の店内で食べた後、お土産にテイクアウトもしました♪クレープ生地がいつもモチモチで美味しいです。この日は注文しませんでしたがバナナジュースも美味しいです。以前子供にほとんど飲まれて追加で注文しました。
ガレットもクレープもとても美味しかった。お店の雰囲気もカジュアルで1人でも過ごしやすい店内。ガレットはきのことチーズのクリームソースを注文。パリッと焼かれた生地にトロトロ温玉とチーズと濃厚なクリームの塩味がバランス良くてGood。白ワインが飲みたくなりました。デザートのクレープはエシレバターu0026塩キャラメル。こちらも安定の美味しさ。平日オープン時〜昼間のブランチはゆったりしててオススメかも。
梅田から阪急を越えて茶屋町方面へ。パリパリのクレープに自家製クリームがマッチして美味しい!クリームのみのクレープで高いなぁと思いながらもお味に納得。また食べたいお店です(^^)
カスタードと生クリーム 450円を注文、PayPay決済可能。結構重くてずっしりしています。クリームの盛り付け方がいい感じです。生地は柔らかめ、香ばしさは控えめです。生地が何重にも重ならないようにいい感じにクリームが挟んであって食感がよかったです。また生地は焼きすぎず半生でいい感じでした。
名前 |
PALM Cafe&Creperie 茶屋町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6131-5550 |
住所 |
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町6−2 水野ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

近くに梅田芸術劇場があり舞台観る前に友達とカフェしました。友達が予約していてくれたのですぐに入れました。中が狭いのですぐにいっぱいになるので予約がおすすめです。テイクアウトも出来るので食べ歩きも出来ます。とてもボリュームあり美味しかったです。