新鮮なネタが魅力、コスパで決める!
すし一番の特徴
130円で楽しめる厚切りマグロが絶品で最高です。
新鮮な生サバや牡蠣の握りが味わえる店です。
お魚やさん経営で、鮮度抜群の寿司が楽しめます。
とにかくコスパが良い130円のメニューにマグロがあって厚切りでとても美味しい伺ったときは平日の昼だったので2組待ちでした!また、必ずいきます。
注文漏れ•ミスが多かったです…しかし。それ以上にコスパの良さによる満足感は大きい!口コミですとシャリが大きいという声が多かったですが、私のはシャリ小さめだったのでネタの存在を存分に味わえました。握ってくださる方にもよるのかな。卓上のメニュー以外の本日のおすすめは、カウンター後ろの壁にありました。テーブルなど席によっては見づらいので、あらかじめ写真を取っておくといいかもしれません。寿司、揚げ物、汁物どれも美味しかったです。ただネギトロだけやけに水っぽかったです。甘エビの唐揚げは352円で20匹以上いてボリューミー、おすすめです。レジ横には、ちょっとしたお土産用のカマ煮や骨唐揚げも売ってます。
2024年6月の平日ディナーに訪れました。18時頃着いたため待ちなく座れましたが、その後続々とお客さんが来てました。カウンター席で食べてましたが、後ろに待ってる方が居るので早く出ないと行けないのかな?とちょっと気になるところはあります笑ボードに今日のおすすめが書いてありますが、座る席によっては見えないので、写真に撮っておくといいかもしれません。ひとつひとつのネタが新鮮で分厚く美味しいメニューに乗ってないものも流れてくることがありますが、値段が書いてなかったりするので、いくらなのかな?と思いつつ取りました笑2人で5,000円いかないくらいだったのでお値段もお手頃だと思いますが、ネタの数は某チェーン店と比べるとやっぱり少ないです。ですが、新鮮で美味しいお寿司を食べられるのでまた行ってみたいと思います!!
基本価格が134円!(税込)コスパ最高!もうここに来たらチェーン店の回転寿司には行けません…^^;日祝日は12時前の一番多い時間帯で14〜15ゲスト待ち。少しピークが早く13時位からは待ち人数も少なくなります。席も多く、回転も早いので、15ゲスト待ちでも30分程度です。駐車場がネックになります。タイミング合わないとなかなか停められません(T_T)お寿司はどれも美味しく最高なのでここでは割愛しますが、レジ横にある魚の骨の唐揚げのパック、激旨です。1パック150円。あったらぜひ買って食べてみてください。〜再来店〜久留米工業大学と高速挟んだ向かい側、奥に広い駐車場あります。平日はさほど待たずにランチ食べれます。
沼にはまる超優良回転寿司店。握りずしの鮮度、処理、ネタの分厚さや大きさは、回転寿司では福岡県随一。特に、サーモン、マグロ、光り物、エビは突出している。これまで、色々な回転寿司店をめぐってきた。が、ここまで庶民の味方になって下さるお寿司屋さんは、日本中そうそうない。この値段で提供して経営できるのか?と心配になる位の大盤振る舞い。刺し身醤油も、甘い九州醤油なので、ネタの美味しさが引き立つ。個人的には、北九州の名店、京寿司をも凌ぐ。久留米の宝というべきお店。次に筑後地区に立ち寄ったら、必ず立ち寄りたい!
電話で事前注文し持ち帰りしました。二人で15皿分で2
お魚やさん経営のおすしやさんでとってもおいしいです。朝11時の開店には行列です。ネタも新鮮で大きくて、たくさん食べてしまいます。他のチェーン店へは行けません。
お昼に訪問。駐車場は奥の砂利道しか空いてませんでしたが、店内はカウンター席なら空いてるということですぐに案内されました。席数は少ない。お水はセルフ。注文は紙に書いて渡すシステム。注文するとすぐに出てきます。ネタがとにかく大きくて新鮮。茶碗蒸しも熱くて美味しい。チェーン店のお寿司屋さんで同じ値段出すなら断然ここのお店がオススメ。このお店を知ってしまったらもうス◯ローには行けません。笑。
新鮮で美味しい回転寿司屋さんです。土日限定のメニューもあります。お正月は毎年オードブルと、すし盛りを注文してましたが、数年前からオードブルは無くなりました。バランスも良くて美味しかったので、今でも復活してくれないかなー。と願ってます。
名前 |
すし一番 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-22-7607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

すっごい美味しくって新鮮でネタも大きくて最高。一時帰国で2回伺いました〜もっと行きたかった。※甘い醤油が苦手な方は店員さんに言うと生醤油をだしてもらえますよー。