梅田ルクアで味わう、揚げたて天ぷら。
本町製麺所 天 ルクア大阪店の特徴
ルクア大阪店で味わえる穴子天ぷら定食が絶品です。
昭和38年創業の大真実業が運営する伝統のうどん店です。
昆布の香りが際立つ、こだわりのうどんだしが魅力的です。
仕事で梅田に行く機会があったのでランチで「本町製麺所 天」さんへ伺いました。うどんが食べたい気分でしたが、中々近くにうどん屋さんが見当たらず、並びましたが入店できました。サラリーマンを対象といよりは、観光客、特に外国の方を意識された値段設定かなと思う内容でした。味は美味しかったですし、接客も丁寧でした。再訪はないです。
とり天、天ぷらがGood!うまい。なので、天丼は美味い。ただ味変のための漬物が欲しかった。うどんの良さがわからなかった。
ルクアの地下2階にあるうどん、てんぷらのお店です。テレビでも取り扱われたことがあるようで、並ばないように15時くらいに時間ずらして伺いました。タッチパネルで注文するタイプです。舞茸のてんぷらが有名なようですが、夫が頼んだので鮭といくらの親子丼にしました。(1400円くらい)大きな鮭の天ぷらに半熟たまごの天ぷら、野菜天、大葉天、いくらがいっぱいかかっていました。天ぷらのボリュームたっぷりで後半はお吸い物が欲しくなり、夫にうどんをもらいました。ちょっと座席がゆったりできないことと、大阪のど真ん中なら相応かもしれませんが、第一ビルとかにもっと安くて美味しいお店があるかなという印象です。
こだわりの天然だしを使用したうどんとおでん、揚げたての天ぷら料理が楽しめるルクア大阪B2Fにある本町製麺所の暖簾分け店。♡ຼ order menu ︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎ 鶏天うどんとかつおごはん ¥1386-独自にブレンドした削り節と北海道産天然真昆布を使った甘くて優しい天然だしうどんはコシがあってもっちもち!食べ応え満点︎︎ᕷ·͜· ︎︎メニュー写真ではうどんの上にのっかっていた鶏天と舞茸天は別盛りで自分でのっけるスタイル!サクサクというよりかは油が回ってしっとりしているので、そのまま食べるには不向き。うどんだしに浸して、だしを吸わした方が正解かも!だしに浸した天ぷらはホロっと衣が少し剥がれるので、最後に残ったうどんだしと一緒に楽しんでみてください✨️だしをたっぷり吸った天かすみたいな感じ笑熱々のごはんに卵黄とふんわりとした鰹節がたっぷりのったかつおごはんは一緒に運ばれてきた醤油をかけ卵黄をしっかり混ぜていただきます。鰹節の旨味と香り、卵黄のまろやかさが口いっぱいに広がって箸が止まらないですよ♡笑ただ人手が足りていないのか、お客さんはいないのに片付けが終わっていない席がちらほらあり…食べ終わりそうなお客さんを待ってまとめて片付けてる感じがありました。その間、店前で待たされてるのでちょっとそこは気になったかな…あと個人的に天ぷら別盛りで運ばれてきて写真と違ったので「天ぷらを上にのっけて」とか「そのまま食べていただいても」とか「かつおごはんは上からこちらの醤油を~」など料理の説明を少しして欲しかったなぁ💦こだわりのある素材を使った料理を食べるなら説明を聞いて美味しくいただきたいです🥺長々とすいません…💦
ルクアに入ってたうどん屋さんです。麺を茹でるのに10分掛かるということで、拘りがある感じがしました。味も美味しかったです。
『穴子天ぷら定食』を。若干高価な感じがするものの、丸ごと一本の穴子を始め全体のボリューム結構あって、コスパは悪くないと感じた。天ぷらは揚げたてサクサク、油が軽いと更に良し。品数の多い天ぷら+ご飯大盛りの場合ボリューム的に撃沈する可能性があるので注意。ちょいちょいクチコミで見かける件のおばちゃん、こんなのにグダグダ言っても仕方ないしょ。何処にでも居ますわ。
土曜日の昼12時前に行きました。店の前で並びましたが、5分ほどで席につけました。海老鶏天丼とミニうどんのセットを注文し、5分以内に運ばれてきました。まずは温かいうどん。とろろも入っており、美味しかったです。天丼はメニューの写真と比べると、見た目は少ししょぼく見えました。衣はサクサクです。大葉には衣が付きすぎていて、ちょっと食べるのがしんどくなりました。あと、タレの味が濃い目です。もうちょっとあっさりめでもいいと思います。海老はプリプリ感はないです。次もしここで食べることがあったらうどんメインで食べたいです。
ルクアにある本町製麺所天さんは、らーめん亀王などを手掛ける会社が運営されているんですね。堺筋本町にある本町製麺所さんとは別物みたいです。揚げは大きくていいんですが、根本的にうどんも出汁も好みではないんだよなー。あと天ぷらは衣がふわふわのタイプ。自分好みではないかな。ちょい辛口評価でした。
平日22時頃に訪問。店内は半分程空いており、ゆとりがありました。タッチパネルで注文方式。一般的なうどん+鶏天などのメニューにトッピングがあるもので700〜800円台。値段の割に、うどんがスーパーで売られている1 玉分しかないかと思うほどで量が少ないと感じました。夜ご飯に、と思うと少なく感じました。ダシは薄味な感じ。うどん自体もそれなり。鶏天・舞茸天のものを頼み、天ぷらはサクサクと美味しかったです。800円出して、この量か〜と思ってしまい、わざわざ次に来ることはないかな〜という感想。
名前 |
本町製麺所 天 ルクア大阪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6341-0241 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

高速バスの待ち時間を兼ねて利用。鮭といくらの親子天丼(1,518円)のごはん大盛(110円増)のミニうどんセット(418円)を注文。鮭の天ぷらは鮭の脂がのっている上に鮭自体塩辛くなくて良かったです。うどんの出汁も良くできています。麺がただ硬めの麵でコシがあるとは言い難い。別の日に行列ができて待ち切れなくて諦めたが、この麺の為に並ぶ価値はないと思う。