桜トンネルと紅葉が魅せる絶景体験!
杉の馬場の特徴
秋月城跡黒門周辺の紅葉はモミジのグラデーションが映える絶景です。
馬場の両脇に咲く桜が作る大きなトンネルは県内トップクラスの名所です。
春は地元の屋台とともに満開の桜を楽しめる花見の名スポットです。
毎年11月下旬~12月初旬の紅葉シーズンには外せない秋月城跡(黒門)周りはモミジのグラデーションが映えますね🍁春の街道沿いは桜🌸でこれまた風情があって色んなお店もあり新緑のモミジがまた良いですね💖近くには風情のある蕎麦処もある😊
桜満開の時期は多くの観光客がいます。桜のトンネルをゆっくりと歩くのはとてもユッタリとした気持ちになります。道の両側には小さなお店もあります。駐車場も歩いて5分位の場所に有ります。
3月27日県内トップクラスの桜の名所と言う事で夜桜を見に訪問。お寺の中まではライトアップはしていないようでした。ここに来る前に草場川の桜並木を見てきたので桜の本数が少なく、ちょっと寂しいかな?と思いましたが、日中なら色々なカフェやお土産屋さんも開いているので観光とお花見ができて楽しそうです。駐車場は300円〜400円のところが多そうです。
夜桜見物に行ってきました。平日の夜だったので人はまばらで良かったですが、車が入ってくるので気をつけてないと轢かれそうになります。まぁ車道を歩いてるので仕方ないですが、歩道があれば子連れでも安心して歩けるかなぁ。
満開で快晴で最高の桜の花見ができました14:30頃到着したのですが 大渋滞は免れませんでした rkbの取材クルーとタレントのイッセーさんがいました。
運良く桜の季節に訪問できました。桜のトンネルをくぐって城下町の散策が出来ます。
昔の馬場の両脇に桜がたくさん咲いていて大きなトンネルになっていました。桜は本数も多くてとても綺麗でした。歩いていく道中にはけっこうたくさんお店が出ていて、かなり賑わっていました。
秋の紅葉が良いと聞いていましたが、急遽友人に誘われいつもの女子三人旅と🚙八分咲きの見事な桜のトンネル。ゆっくりはしからはしまで頭の上の桜は絶景です。秋に色づくであろうモミジの新芽が初々しく眼に新たな景色も良かったですよ。これから新緑の季節側を流れる川の水音を聞きながらの散歩もよいかと。
今年は昨年より観られました❗良かった😉
名前 |
杉の馬場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-24-6758 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桜並木が最高に、とっても綺麗でした。お店も、沢山ありました。本当にオススメです💓