秋月の山で味わう、幸せの蕎麦。
ちきたの特徴
秋月の山中に佇む、絶品の地鶏汁蕎麦が楽しめるお店です。
厳選された石挽きのざらざら麺が、蕎麦の香りを引き立てます。
美しい庭の景色を眺めながら、川のせせらぎを聴いて過ごせます。
日曜日1時頃到着。最後のお蕎麦に間に合いました。私達でお蕎麦は終わりでした。待ちも20分ほどでした。お蕎麦の前に、前菜のプレートが出てきてどれも優しいお味でした。粗挽き蕎麦とおろし蕎麦を注文しました。おろし蕎麦は 大根おろし 鰹節 貝割れ大根 刻みのり。梅干しが付いてきたので、一緒にたべると、爽やかで美味しかったです。粗挽き蕎麦は、お蕎麦の甘みを感じる美味しいお蕎麦でした。蕎麦湯は最後だったせいなのか、とても濃厚でした。最後まで美味しくいただきました。雰囲気も良く、お店の方のサービスも心地よく、近くに来たら、また寄りたいお店です。
日曜日のお昼訪問7組待ちでしたが、外の椅子で待てたのでよかったです。古民家風の雰囲気の良い店内で、ソーシャルディスタンス保てていて、安心できました。手挽きの田舎蕎麦は数量限定で食べれませんでしたが、機械挽きのお蕎麦を頂きました。待ち時間に先付を頂き、食べ終わる頃にはお蕎麦が来ました。コロナ対策で追加注文が出来ないので、お蕎麦屋さんでは回転も良いと思います。
山の中腹にポツンとある素敵なお蕎麦屋さん既に待ってる人がいらっしゃいました。数量限定の田舎蕎麦は、既に完売😭地鶏つけ蕎麦とあらびき蕎麦をいただきました!お蕎麦が来る前に田舎料理の前菜が✨身も心も癒される時間が過ごせます。お時間がある方は是非!
朝倉市の山奥にある蕎麦屋です。とても人気があり、お昼時よりも少し前でも結構並びます。川のすぐ近くにあるため、御座敷の席ではその光景を眺めることができます。メニューがそう多いわけではないですが、蕎麦好きには厳選されたものだけと思われるものばかりです。蕎麦は抜群においしく、その前に堪能した前菜と一品料理も絶品でした。
地鶏を煮込んだ汁に付けていただくお蕎麦を注文致しました。旨味があって美味しかったです。お店も古民家風と風情があり、また緑に囲まれた環境で情緒もあって素敵な時間が過ごせるお店でした。
人気のお店でした。休日で1時間ほど待ちましたが川の流れや雰囲気も良くあっという間です。料理はお蕎麦とそばがき頼んだのですが、お腹すきすぎて写真忘れていました。が、美味しい!そばがきはじめてでしたが、お豆腐とつみれの間の食感で蕎麦の風味もあり最高でした。お蕎麦もしこしことよい食感、また行きますね。
蕎麦がきが好きでメニューにあれば必ず頼むのですが、ここ数年で食べた中で1番美味しかったです。
蕎麦屋の太鼓判☝️。長年、地元に住んで初めて知った蕎麦屋さん😯。店の雰囲気、外の渓流を見ながらが、旨い蕎麦茶🍵を飲み、田舎玄そば🍜、これもまた格別な味わいですね(量は少なめ😅)😋。近く秋月なので💮🍁時期は多い事でしょう😊。美人👩従業員さんは、丁寧でしたね😘。
お蕎麦が好きで好きで…幸せ~って感じた事ありますか❔今日初めて田舎玄そばを食べて思わず幸せ~って感じました😋こんなに弾力があるお蕎麦は初めてです‼️噛んでる間ずっと蕎麦の香りが鼻から抜けて本当のお蕎麦を食べてるって思いました。お蕎麦を食べて『美味しい~』って言った事はあるけど…『幸せ~』って言ったのは初めてです😆毎週でも食べたいお蕎麦でした😍お蕎麦が大好きな方は是非‼️早起きして行ってみてくださぃ👍️お蕎麦を頼むと出てくる前菜も優しくて上品な味でとても美味しかったです😆
名前 |
ちきた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0946-25-1775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

狭い山道です。駐車場は店の前に5台くらいですが50mほど手前に広い駐車場があります。11時開店なので11時3分に着いたらすでに3組待ちでした。待っている間にも次から次へとお客さんが来られます。お店に入ったのは11時40分です前菜、蕎麦、蕎麦湯ととてもおいしくいただきました。とても満足できました。