新鮮野菜とつつじ祭り。
山田活性化センターの特徴
地元産の新鮮野菜や自然薯が豊富に揃い、値段もお手頃です。
春と秋に開催されるつつじ祭りやかかし祭りがあり、楽しいイベントが満載です。
温泉に200円で入れ、ゆったりと過ごせる雰囲気が魅力です。
地域の野菜など販売しています。
200円で、温泉に入れました。
地元で取れた新鮮野菜や他にあまり無い自然薯など格安春と秋にトロッコフェスタやつつじ祭りかかし祭りなどのイベント夏を除く毎週金曜日のつきたてのおもちおもちはだいたい午前中に売り切れるようですので電話予約してください。年末もお正月用のおもちも予約して購入出来ます。他より安いです。
つつじ祭り、かかし祭りは、面白い‼️🐗汁が無料で頂けます‼️有料ですがつきたてのおもちも頂けます‼️廃線になっている路線でトロッコ列車に乗る事も出来ます(^○^)
稲の収穫が終わるとリアルな案山子?達の登場です。昔の懐かしい風景がそこには有ります。誰が造るのか質が高くてセンス抜群です! いつも楽しみですね。
旬の野菜が安い‼️家庭的なお店です。お二人のスタッフの女性が優しい。メダカも売られています。心を和ませてくれます。
“つつじ”祭りで、孫とトロッコ列車に乗ったり買い物したりイベント有りで楽しめ楽しめた。秋の“かかし”祭りにも行ってみたいと思う。
パッと見、道の駅みたいに見えるけど、トイレ、ありません。
近在の直売所の中でも、売られている野菜の値段は、一番安いのではないかと思われる。商品店数、少ない。このことには、生産者の高齢化もあるかと思える。地元民を中心に、よく頑張っているセンターです。
名前 |
山田活性化センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-53-1897 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

規模は大きくありませんが採れたて野菜、小次郎の里の玉子雑貨を売っています。