紅葉と蜜の絶品スイーツ。
藤江氏魚楽園の特徴
お洒落な雰囲気の中、紅葉を楽しめる素敵な場所です。
大自然に囲まれた庭園で四季折々の花を愉しめます。
水墨画で有名な雪舟ゆかりの歴史ある風流な建物が魅力です。
とてもお洒落な雰囲気の店内でお団子やかき氷を頂く事が出来ますよ^ ^
紅葉時期は最高です!写真を見れば説明の必要は無いでしょう。今は広々とした駐車場も整備されています、
紅葉を観に行きました。夜はライトアップするという話だったので、入ってすぐの紅葉を見て、入り口付近にあるお茶屋さんを楽しんで、16時半頃いざ!山腹へ!と思ったら17時からのライトアップに火を使うので上には上がれず、しかも一旦退園して再入場(勿論別料金)と言われは??告知もなく何それ?状態になりました。分けてあるのはそう言うシステムなら仕方ないと思いますが、私達だけでなくお茶して後からゆっくり散策と思った人も他に居て、お茶屋さんに入るのに入園料払っただけみたいと文句を言われていたので、他の方達にも告知なしだったようですね。今回は私も下調べ等せず、人に付いてきただけなので情報不足もあったかもですが、料金を取るならお昼の部の入園の際に残り時間を考えて案内すべきだと思います。紅葉は綺麗だろうと思うので紅葉とお茶屋さんに★2
令和2年11月に行きました。ライトアップされてたので綺麗でした。ライトアップは期間限定なので通常は17時閉園だと思います…。要確認です。喫茶店は16時に閉まってたので立ち寄れませんでしたので、次回はお昼に行きたいと思います。雪舟サンのお庭は紅葉もあいまって大層見事な見応えの有る庭でした。
水墨画で有名な雪舟さんが明から戻ったあと、身を寄せていた藤江氏の庭園が邸宅と共に公開されています。紅葉の季節はもちろんの事、四季それぞれの庭園の佇まいは自然と共にある日本式庭園の美しさをあらためて感じさせてくれます。施設としては現在進行中で整えられている状態ですので、これからに期待します。
風流な建物、足場も整備されています大自然の中の紅葉は凄く癒されました😃
紅葉の季節を待たず訪れました。ほぼ貸し切りの空間でのんびり過ごす大人の時間。紅葉の季節に来るのも良いかと思うのですが、人の少ない時期を狙って訪れるのも、また良いもののように感じました。気の置けない方と訪れる事をお勧めします。良い思い出を作ってください♬※星4にしたのは紅葉に期待してのことです。笑小一時間ほどでしたが、最高の時間を過ごせました。
11月下旬、紅葉のシーズンの平日に行きました。入場料は¥300で安いものです。さすがに見事でした。観光客が普段の10倍以上はいました。夜にはライトアップもされるそうです。
🌟初めて訪れましたが素敵な空間でした。入園料も低価格で👀‼️論より証拠です。是非一度行って見たらと思います。
名前 |
藤江氏魚楽園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0947-72-7777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

【休園中(2022年11月現在)】川崎町の不正受給問題があり、管理者が交代現管理者の判断で休園しています。不正受給問題の全容解明と見直し、そして改めての再開を望む次第です。入口から入ってすぐにあるカフェは営業しています。定評あるようで、お客さんはそこそこおりました。雪舟作庭の庭園。ライトアップが話題になってるようで、夜も人が多かったです。入園料が300円と安いのも魅力です。