スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
瀬戸池改築記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
寛永十四年福山藩主水野勝成公之命に依り普請奉行神谷治部氏の監督のもとに築かれた瀬戸池も三百五十年近い歳月と風雪洪水に困り、老朽すること甚だしく、大正十四年底樋之改修後も漏水による危険日増に加わり堤防決壊の恐れあるに忍びず、多年に地域住民の要望で廣島県福山農林事務所并に福山市の御盡力に依り昭和三十九年度より三箇年継続して國費大規模に依る老朽溜池改良の事業として堤防余水吐樋門等の改築も完了して、多年に亘る集慮不安はついに解消、住民の水質源利用に依る恩恵は期し俟つもの在り茲に偉業の竣工に當り、県當局並に福山市を始め関係各位の援助と御協力に感謝して永久に記念し茲に碑を建つ者也昭和四十年五月吉日記念碑の裏側工事概要着工 昭和三十九年十月竣工 昭和四十二年三月事業費 三千六百八十万円満水面積 十ヘクタール貯水量 四千一万立方米堤防高 十三.五米水深 最大九.一五米 平均四米流域 一千三百二十四ヘクタール受益面積 百三十八ヘクタール田 百.六ヘクタール畑 三十ニヘクタール施工者 福山市平和建設株式会社瀬戸池担當岡本義策安達京一開原陽之助尾道美ノ郷町竹内石材店。