旧耶馬渓線で秋のサイクリング!
耶馬溪サイクリングターミナルの特徴
旧耶馬渓鉄道が利用されているサイクリングロードで初心者も楽しめます。
耶馬渓メイプルロードの拠点として自転車を手軽にレンタル可能です。
2人乗りや電動自転車も用意され、幅広い選択肢があります。
ここからコアやまくにまで(往復22km)行くのがちょっとした遠足くらいな感じで、気持ち良く走れました。小さい子ども連れの方もいました。サイクリングロードはトンネル・木陰・岩陰が多くて涼しいし、次々と絶景が見られて最高!帰りがゆる〜い下り坂なのもgoodスタッフの方も親切でした。
旧耶馬渓線を利用したサイクリングロードで初心者から上級者まで心地よい自然を感じられるコースです。山国川沿いを遡り道の駅へ行くも良し、下流沿いに青の洞門へ行くのも良し、少し足を延ばして中津方面へも。心癒される景色が広がります。スタッフの皆さんの対応にも癒されます。
自転車を借りる時の、職員の対応が丁寧で親切でした。
初めて利用しましたが、接客もよく、フレンドリーな対応。この日は、昼過ぎで80人ほどのお客さんらしい。昨日は、一日で160名程らしい。初秋の好天だから、最高のサイクリング日和。レンタル料も大人700円。お値段以上に楽しめました。また、孫たちと利用したいと思います。
たっぷりの自転車が用意されてます。駐車場は少なめかな。なかなかリーズナブルです。
2人乗りの自転車がありますが、電動付きのやつはなかなか予約いっぱいになって取れなかったです。
耶馬溪のレンタルサイクリング屋です。大人500円で高校生以下200円なので良心的です。宿泊も出来るようです。家族連れにお勧めです。
コロナ渦以降、三密が避けられるし、マスクをしていても風を受けるので暑苦しさは無かった。トイレも洋式に改修されていて良かった。貸し自転車も毎年増えているみたいです。
耶馬溪鉄道 廃線した 線路が サイクリングロードになっている。 こんなに素敵な景色が、見られた、耶馬溪鉄道 乗ってみたかったね!自転車は 大きさ様々 マップを貰い トイレを済ませて 出発します。レンタルサイクル 乗り捨てコース 料金1000円です。
名前 |
耶馬溪サイクリングターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0979-54-2700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

車で入るには少し細い道を回って行くので注意。平日は施設内に駐車できるが、週末など混雑する場合は少し川下の河畔駐車場を利用のこと。どちらも無料の様子。