野菜たっぷりのにんにくラーメン!
洞魔麗の特徴
テレビで紹介された有名店で、多彩なお料理が楽しめる。
黒麻婆とチャーハンの4倍が絶品で、辛さも堪能できる。
野菜たっぷりのにんにくラーメンが美味しく、メニューは豊富だ。
にんにくラーメン(850円)ととまれライス(700円)を頂きました。火曜日夜九時、先客は無し。店名の通り洞窟のような暗く小さな店内ですが味は折紙付。ここは激辛炒飯で超有名ですが、普通のメニューが普通じゃなく美味しいことでも知られています。さてラーメン、イマドキラーメンでは全く無く、町中華の様相でもありません。例えて言えばめちゃくちゃ美味しいねっとり鍋物に中華麺を入れたような?しかして旨いです。具は野菜中心で、ネギやチャーシューはなく、豚バラが入っています。麺は特筆ないですが細めちゅるちゅる。スープはあんかけと言えるレベルのトロみにキッチリニンニクテイストが乗ってます。全体的に刺激はなく優しい味わいであるものの、下味は濃厚に付けられており満足感は高いです。ママのお喋りも大阪らしく、最初着丼時にお箸がないといえば「ごめん!忘れとった〜、お詫びにお箸3つあげるわ」ラーメン食べて汗を流すと「だんだん暑なってきたやろ、ドア開けるから寒かったら言うて」ガツガツ食べると「ムチャクチャ食べるん早いな!ゆっくりしてええんやで」となかなか楽しいw別に返事を強要されるわけではないので、そういうコミュが苦手な人でも特に大丈夫でしょう。開店は火金土のみ、カウンター10席ほどだけの中華居酒屋なので夜遅くなると満席で入れない可能性高いので早めが吉。ちなみにとまれライスは、八宝菜風にんにく雑炊という感じでこれも美味しかったです。
Tvによく出られてる有名店。カウンターのみの小ぢんまりしたお店です。ママさんの愛想も非常に良いです。餃子は、一口サイズで有名店に負けず劣らずで美味しいです。焼飯は辛さ4をいただきました。有名な黒麻婆豆腐も辛さがなかなかです。汗が首筋も出ましたがしゃきっとする辛さでした。メニューがかなり豊富でどれも美味しそうなのでまた、伺います。美味しくいただけました。
とても美味しいお料理の数々。お酒もトークも楽しく、充実のひと時を過ごすことができます。料理一品一品への美味さ追求のこだわりを堪能できます。
初来店という事で今回は黒麻婆とチャーハンの4倍を頂きました😎辛い料理以外の料理も美味しかったです🤤次は10倍チャレンジ、、
定休日は、月水木日祝。貴殿が幾ら辛さ耐性が高いと自己評価していたとしても、初回で十倍からし焼飯を注文するのは絶対にお止しなさい。八倍の辛さがそよ風の様に感じられるなら、もしかすると完食できる可能性が 40% 位はあるかもしれません。余程異次元の消化器系性能を有する人以外は、翌日、翌々日に何か予定があるならば、一口でも口にするのは*絶対に*思い留まるべきだ、という事を心底お伝えしたいです。十年位前のものは完食できましたが、ドンドン辛く進化しており、最早太刀打ちできると思えません。他のものは何を食べてもたいへん美味しいです。オススメは、ニンニク焼飯、チャーシュー、エビ衣揚げです。
野菜たっぷりのにんにくラーメンが、とってもおいしいです。身体が温まって、元気が出ます😀気楽な雰囲気で気持ち良くくつろげるお店です。
餃子、焼売、黒麻婆、ラーメン、ヤキメシ選んでおけば大丈夫🙆♂️まだ食べてないメニューがたくさんあります。僕のポラロイド写真もスッカリセピア色^_^
黒麻婆と辛子焼き飯10倍くらいは食べましょう。
名前 |
洞魔麗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6312-1010 |
住所 |
〒530-0028 大阪府大阪市北区万歳町1−6 第三松栄ビル |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おおからめん?忘れちゃったけど、めーちゃ辛いです!お姉さんがすごく素敵な方で、行けば絶対に気持ちが晴れます!雰囲気もすごく良くておすすめのところです!今度は炒飯とかも食べに行きます!