福山駅近くで味わう、懐かしい牛骨ラーメン。
尾道ラーメン 一(はじめ) 福山駅前店の特徴
懐かしの味が楽しめる、牛骨ラーメンがおすすめです。
パラパラの炒飯と太麺ラーメン、ボリューム満点です。
福山駅から徒歩圏内、アクセス良好な立地が魅力です。
平日夕方訪れる。奥にはテーブル席があり酔っ払いが騒いでいた。手前のカウンターを利用した。尾道ラーメン(800円)をオーダーすると平麵と細麺のどちらにするか聞かれ平麺で注文。卓上で橙酢を試し忘れました。このあたりでは一般的なのでしょうか?醤油で背脂が少し乗った感じです。メンマは穂先でしょうかね。可否がないので万人に受けそうなラーメンでした。ごちそうさまでした。
尾道ラーメン『一』福山駅前店お昼に尾道市役所から駅に向かってランチのお店を探しましたけどラーメン店は何処も行列です。とうとう駅に着いてしまい、電車で福山駅へ・・・尾道で行列のお店の福山駅前店でやっとランチです。皆さんコメントしている様に魚介系のいりこ出汁がガツンとくる、私的には大好きな味‼︎関西にも進出して欲しいお店です。ご馳走さまでした♪♪
食欲不振だったがあっさりな尾道ラーメンならイケるかと訪問。ダメージを受けた内臓にも優しく染み込んだ。値段もリーズナボーで良いと思います。ありがとう尾道ラーメン!ペイペイ使えるよ!
ラーメンを食べ歩くのが趣味の主人のおすすめで行きました。尾道ラーメンはスープがいりこ出汁の香りがした濃厚な味で とても美味しかったです。注文時に『平麺か細麺か』選ぶのですが 平麺が主だが細麺も選べると言われたので 平麺にしました。麺の絡みも良かったです。主人は 半チャン定食で 黒炒飯を一緒に食べましたが これも癖になる味でした。途中 机上にある調味料セットに『橙酢』があるので 店員さんに聞いてみると 餃子用らしく、でも私が興味を持っているので『ラーメンに少量垂らしても美味しい』と教えてもらいました。確かに 背脂のスープが少しまろやかにさっぱりして 味変にも良いかと感じました。店内は清潔で 皆さん 静かに食事をされているので 店員さん達が挨拶をされるのが聞こえて 気持ち良い時間を過ごせました。福山駅バス乗り場の東側 サンステの目の前にあるので 立ち寄りやすいと思います。
お酒、料理、ラーメンと一通り注文して値段相応かと聞かれると素直にうなずけない。居酒屋から中華にメニュー等を変えたお店のように感じました。中華の美味しさがあまり感じとれずラーメンに関しては見た目オンリーでもやしは青臭く辛さは感じとれず旨みはないラーメンと言えました。特にラーメンは辛さを控えめに注文、旨みは全く感じず(出汁などスープの旨み)もやしは湯通ししてない為か青臭さが目立ち箸を止めました。
チャーハンとなんかのラーメン食べました牛骨が懐かしい好きな味です。
お昼ご飯を食べに立ち寄りました。ランチ定食の、ギョーザ定食をいただきました。ラーメン、ギョーザ、おいしかったです。ボリュームもしっかりあって、満足でした。
炒飯パラパラ、辛麺3辛が普通だそうですが、牛骨かな?ベースのスープも濃厚なので多分普通のラーメンでも美味しいです。個人的には毛沢東スパイスが滅茶苦茶気に入りました。店員さんに聞いたら裏メニューがあるそうです。が、それは来店した時のお楽しみ!という事で1度行ってみてください。食事する方も飲む方も満足されると思います。
醤油ラーメンを頂きました。外の看板写真を見て初めて入りましたが、外の写真は普通のしょうゆ中華そばの写真でしたが、出てきたのは黒いスープのラーメンで外の写真とは全く違うラーメン。餃子は、やらせなしの雑な並べ方で、寒くて皿が冷たいからか食べるとぬるかった。
名前 |
尾道ラーメン 一(はじめ) 福山駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8883-8608 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて尾道ラーメンを頂きましたが、とても美味しかったです。セットの半炒飯も口コミ通りの美味しさた。麺が選べて、今回は、おすすめの細麺にしましたが、次は、ヒラ麺を食べてみたいです。