別府湾の絶景を楽しむ。
展望広場の特徴
別府湾を見渡せる、高台の展望広場です。
ドッグランが完備されており、愛犬と楽しめます。
大分自動車道の別府湾SA内に位置しアクセス便利です。
別府湾SA下り側の展望広場です。標高は380mです。意外と標高ありますね。東九州自動車道では一番標高が高い場所かもしれません。展望広場では別府市の広がる街並みを望むことができます。比較的標高が高く、夏は車中泊で泊まる人も多いですが、いかんせんトラックも半端なく多いので夜中なりっぱなしのエンジン音は覚悟したほうがいいですね。夏は普通車も結構エンジンかけっぱなしで寝ている人も多いです。暑くて耐えられないときはエンジンかけましょう。
別府湾を見渡せる場所標高がそこまで高くないから、景色的には感動しなかったけど。別府や大分の地形感を知れるには良い所だった。
天気が良ければ別府湾までの景色が楽しめます。
立ち寄った際には必ず来てしまう広場です😊景色がとても良いです。まだ夜に来た事がないので、機会があれば夜に来てみたいです。夜景が綺麗だと思います😊
眺望は天候次第ですが、いつ停めても気持ちのいい所です✨ドッグラン付きでワンちゃん連れの方もひと安心😊
展望広場 別府湾SA(下り)こちらの頂上部分(らしい)ところには写真の標高標識がありますよ。
大分自動車道(E10)の別府湾サービスエリアの上りと下りの両方よりアクセス可能。眼下に別府市、別府湾、国東半島方面を見渡せる。背後には由布岳等、真下にはAPU(立命館アジア太平洋大学 アカデミック・オフィス)がある。標高380m。ドッグラン有り。眺めが良く、気分が良い場所。別府湾SAに行った際に時間があれば、立ち寄ってみてはいかが。
大分や別府に来た時にはほぼ立ち寄るSAにある展望台です。行きは時間の調整、帰りはお土産探しと言った感じで利用しています。天気や時間、季節で、いつも違った表情を見せてくれる眺望も好きです。
海と空の景色が素晴らしいです。
名前 |
展望広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

山の上にあるSA、隣は素敵な雰囲気のAPU(立命館大学)。少し山を下ると酸性硫黄泉の明礬温泉、そしてどんどん下ると別府市街地へ。山の上なのもあり、夕方は霧っぽく霞んでました。