雲仙の絶景、高台の静けさ。
極楽公園の特徴
雲仙温泉街を見渡せる丘に立地しています。
雲仙地獄を一望できる高台で絶景を堪能できます。
意外に訪れる人が少なく、のんびり過ごせます。
温度計のようなオブジェがあるのですが、目盛だけで、肝心の水銀柱がありませんでした。
ポケふたが設置されました!
火山ガスや源泉湧き出る雲仙温泉の名所「地獄」を見下ろすことのできる高台に作られた公園。地獄を高みの見物できる公園の名前に「極楽」公園とはなかなか面白い名付け方だと思う。公園自体はそれほど広くはないが、古湯, 新湯と呼ばれる新旧の温泉街や、道を挟んで向かいの清七地獄などを眼下に見下ろせる。観光客にとってはそれほど長居するような場所ではないながら、その景観や、ちょっとした案内板もあって雲仙温泉に行くならば一度は行ってみても良い場所だと思う。
満明寺から行くことができる。古湯と新湯を見ることができる。
雲仙温泉街を見渡せる丘。
意外に登ってくる人も少なくゆっくりできますよ。
雲仙地獄を一望できる高台です。階段で登りますがそんなにキツくないので景色を堪能したい人は登ってみるといいと思います。
雲仙の街と地獄を高台から見る事ができます。
名前 |
極楽公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.unzen-portal.jp/projects/jigoku/naming_presentation/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

旧八万地獄側からも満明寺側からもちびっと登るだけで、とても良い景色。天気が良かったので気持ち良い場所でした。満明寺との間には88石仏があり、数えながら満明寺に下り、大仏様を拝みました🙏