五島の海鮮、漁師めし満載!
焼き小屋くうかいの特徴
海に面したロケーションで、絶景を楽しめる食堂です。
新鮮な活カキや活ホタテ、漁師飯が絶品と評判です。
2021年にオープンした五島の人気の牡蠣小屋です。
気前のいい大将と奥さんのいらっしゃる素敵なお店でした。写真は漁師めしで、日替わりのお魚が乗っています。この日はブリとアジでした。丼のほか、具沢山味噌汁、小鉢、漬物が付いてきます。
8月の暑い日に来店。室内は焼き小屋といえど外より暑い環境で衝撃を受けます。ただし、海鮮は美味しいし五島牛も格別です。ただ、提供の時間はとてつもなく遅いです。(食事まで20分かかります)サウナ並みの室温と悠久の時を感じながら提供される海鮮を待つことになります。あと、炭の火力は気をつけてください。弱すぎてサウナの延長になります…とにかく暑さが苦手な人はこのシーズンに来ることはお勧めしません。確実にグッタリします。
五島に来て何を食べようか迷っている方にオススメです!昼も夜もやってるので観光帰りにふらっと食べれます!行くたびに期間限定メニューや、季節限定メニューがありとてもリピートしたくなります!また来ます!店員さんの愛想もよく夏だとかき氷をてんこ盛りにしてくれます!お店が空いている時は、店員さんとお話もできるので観光隠れスポットなども教えてくれたり、〇〇のロケ地は、ここから〇〇分の所だよなど教えてくれるので聖地巡礼もやりやすいです!絶対また食べに来ます!低評価がついている理由がわからん!まじでおすすめ!
店内は5席ほどあり、目の前は海で景色がいいです!牡蠣、ホタテ、ハマグリなど産地にこだわって良い素材を使われてます。新鮮で美味しかったです。
三井楽の海沿いにある食堂。店名に焼きごやとあるが、定食も多い。定食のみの利用もOK。唐揚げ定食は大きい唐揚げが熱々で5つ、トンカツ定食のトンカツは分厚かった。漬け丼もしっかりした味付けで旨い。漁師めしは3種類の刺し身が多く乗っており、五島うどんは安価な割に多く満足だった。運転があったため飲酒できなかったが、焼き物でビールを飲んでいるお客さんはとても美味しそうだった。2022.8.2追記:インスタグラムにて、原材料の高騰が続いているため、8/1より一部のメニューの価格改定をしますとのこと。写真を見てくださった方々、価格に相違があるかもしれませんのでご注意ください。
五島列島の良いところを全部詰め込んだお店😌料理美味しい、店員さんは笑顔で優しいサービスも素晴らしいと思いました海の目の前のお店!海を眺めながら食べる漁師飯は絶品。
海に面したロケーションで新鮮な海鮮を焼いて食らうことが出来ます。五島うどん、チャンポンなどの焼かない普通のメニューもあります。
牡蠣はもちろんだけどホタテバターと漁師飯美味しかった。漁師飯は上に乗ってる刺し身もご飯も思ったより多くてこれだけでも満足する人いると思う。
海鮮系はもちろんのこと、全部美味しいです!子連れでいつもいきますが、うどんとオニギリのセットがあって最高です、、、助かります😭❤️🔥椎茸と、ホタテをいつもおかわりしてしまいます❤️🔥❤️🔥
名前 |
焼き小屋くうかい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-84-2555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

道の駅に行ったら、おすすめって書かれてて流れ着いてきました。選べるメニューも豊富で、おなかと相談して漁師飯とカキフライにしました。道の駅から離れてたけど、わざわざここにきて正解でしたね。1人でもいいお店でしたが、家族や大人数でワイワイやるのがよさそうですね。