地元民が愛する強塩化物泉。
杵築市 山香温泉センターの特徴
強塩化物泉の濃い湯質が楽しめ、肌スベスベが実感できる温泉です。
地元民が愛用する温泉で、午後2時から営業しているので、訪れやすいです。
国道10号線沿いに位置し、ひっそりとした佇まいでリラックスできる雰囲気です。
地元民が行く様な温泉♨️でも、湯船が広く良かった。
ナトリウム塩化物泉でコテコテの湯質を楽しむことができます!おススメです!
センターと言うよりも集会所に温泉の付いた感。湯船は熱い湯とぬるい湯の2つだけ。洗い場も少なく据え置きの石鹸類は無いので自分で準備する必要あり。……杵築市さん、早く『風の郷』を復活させてください……。
泉質が良く、温まります。
とても良いお湯でした。ローカル温泉です。
しょっぱい昆布だしのような温泉 とても温まります午後2時からの営業 440円。
塩分が多く長い間温かさが続くしお肌にもよさげ。
大分県記念すべき一湯になったこちらの湯💁🏻♂️温泉マニアの中でも噂の強食塩泉の濃〜い湯🈁析出物パラダイスも魅力👏👀極楽浄土の真ん中で〜♨️
♨️ナトリウム-塩化物強塩泉♨️少し早く到着。車で時間を潰してると、感じのいい管理人の方が暑いだろうから入って待ってれば?と言うお言葉に甘え施設内に、甘えついでに、浴場を撮影させていただいた。通称「神塩温泉」と呼ばれ、塩分濃度32度の源泉は海水より濃く、大分トップクラス☝🏻😊 泉質は塩化物泉の中でもナトリウムイオンや塩化物イオンの含有量が高い塩化物強塩泉というものです。浴場の至る所に、析出物の芸術が⤴️⤴️⤴️源泉は31.8℃と低いので適度な温度に加温調整されています。塩分が高いので保温効果が高く、また筋肉疲労や腰痛などが和らぎやすいそう。湯あがりはいつまでもポカポカとあたたかく、肌はスベスベで化粧水いらずとも言われている。見てください👀この濃い色!お湯を顔にあてるだけで塩分をピリピリ感じます!手前の浴槽が加温されたあつ湯で、奥の小さい方の浴槽が加温されたお湯と源泉を混ぜたぬる湯となっている。気温も高かったのもあるが、風呂上がりに汗が噴き出して💦しかし、いいお湯だった👍🏻
名前 |
杵築市 山香温泉センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-75-0351 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kitsuki.lg.jp/soshiki/1/fukusi/koureisyafukushi/5761.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

強塩化物泉❣️ぬる湯38℃と熱湯41℃ありぬる湯にじっくり浸かってると冬場でもあったまる🤗