ジャズの流れる美味しい工芸の蕎麦。
かずら工芸館の特徴
手打ち蕎麦が美味しく、心温まる味わいです。
至高のおつゆのかけそばが絶品で満足感があります。
現在は工芸館とそば処蕎和として営業中です。
店名はそば処蕎和【きょうわ】さんです。北海道の蕎麦粉を使用した二八蕎麦でした。ざるの惣菜セット1400円を頂きました。そばゼリーも付き美味しく頂きました。営業日が金、土、日、祝日ご馳走様でした。
手打ち蕎麦は美味しいです。観光シーズンでお客様も多かったせいか、案内や注文を待ちましたが、やまかけと大根おろしのコラボ「おろし」で帳消しでした👍️ ゆっくりした時間で楽しみたいお店です。
かけそばのおつゆが至高!薄味で出汁が効いてる伝統的創作!
現在工芸館とそば処蕎和さんとして営業されてます。今回つけ鴨そばを頂きました。日曜お客さんの多い時間に伺ったんですがそれでも持ってこられる時間遅いかなと。でも魅力ある店内でした。
こんにちわ!!lunch利用です。南阿蘇へ、阿蘇望の館でご飯でもと思っていましたけど満車で。近くに蕎麦のノボリが立っていたので、行くきっかけに。民家を改装して造った様な感じで、かずら工芸館と併設して一部に飲食スペースが有ります。注文はおろしそば(山芋とおろし大根) 1100円二八そばで北海道産のそば粉の表記でした。蕎麦にもコシが残っていて、ツユも丁度良くツルっと美味しく頂きました。大盛りも出来ることを後で気づいたので後悔・・・。 また近くに来たら立ち寄りたいと思いますごちそうさま(*^^*)
工芸店ですが蕎麦店でもあります。二八そばはつゆの味もよく、素朴な室内の雰囲気も良いです。おかみさんの気さくな接客も心地よいです。窓のから望む阿蘇五岳の眺めは最高です。
名前 |
かずら工芸館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-67-2158 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店内にジャズが流れていて、とても落ち着く空間でした😃お蕎麦は高めの値段設定でしたが、大変美味しく頂きました😋かけ蕎麦のスープ飲み干しました😆各テーブルにメダカの水槽が置かれていました😳料理が出てくるまで時間が掛かりましたが、その時間とても癒されました😃