桝元で辛さと旨みのハーモニー。
辛麺屋桝元 諫早店の特徴
ベーシックな辛麺はヤミツキになる旨さです。
内装が新しく綺麗な新設のお店です。
注文はタブレットでスムーズにできます。
元祖辛麺とみそ辛麺を注文。ここにきて辛いの得意じゃないので1辛で^^;こんにゃく麺がスルスルいけます。辛麺とはなんぞやを知らないのですが、玉子が散らされてて好きな味です。味噌は家で作る袋麺のみそ味に似てる気がしたので、外で食べるなら元祖の味付けがいいなーと思いました。炒飯や唐揚げは普通です。チェーン店にある副食。南九州旅行した時に延岡店で数年前にもいただきましたがあんまり覚えてなくて本店との違いはわからなかったけど、またこちらに食べに行きたいです!
大好きな桝元、長崎にできて嬉しいです。タッチパネルで注文しやすいし、女性1人でも気軽に入れます。
ベーシックな辛麺を頂きました。一辛でしたが、まだ辛さはいけそう。ちぢれ麺を選びましたが、ちょっと違うかな。レギュラーサイズは自分には多すぎでした。2023-09-02:前回のフィードバックより、元祖辛麺レディースサイズ、三辛、中華麺で二回目の来店、注文しました。現状はこれが自分にとっては丁度よい感じです。奥さんのトマト辛麺、一辛、コンニャク麺、ニラ、ニンニク抜きも美味しかったです☺
たまに食べたくなるので行きます!20辛、30辛も食べましたが、私個人は10辛以上は辛さは変わらないような、、、高くなるし、、、スープもサラサラスープとして味わいたいため10辛がいちばん好きです^ ^
週3くらいで行ってる気がする、、、完全に桝元ジャンキーになりました。辛いの得意な方なので10辛が今のところちょい辛で一番おいしくスープも味わえる。にんにくも好きだけど、普通の量だと後半キツくなってくるので少なめくらいが私にはちょうどよかった。元祖とトマ辛と白辛食べましたが、元祖が好きすぎてカレ辛とみそ辛まだ食べれてないのでいつか元祖にちょっと飽きたら食べてみたい。味ももちろんのこと、店員さんも接客も活気があって素晴らしい。もう十数回通ってますが、毎回アプリのポイント出すの忘れてしまうのでレジで声掛けしていただけると嬉しいかもです😂
2022.4月、週末昼に行きました。ランチ時だったため、かなり混んでました。名前を書いてひたすら待つ。そこそこ待ちましたが、中に入りカウンターに座れました。座るとタッチパネル式のタブレットで注文する。辛麺の辛さ3、ちぢれ麺、大盛り。コンニャク麺よりちぢれ麺に惹かれて、ボリュームは少ないより多めがいいと思い、辛さはまず普通を選ぶ。他にもニンニク、ニラ、唐辛子なと細かくトッピングできて、サイドメニューに餃子やご飯あり。辛麺の画像は見ての通り。美味そう!食べたら美味!辛いけど美味しいです。しかも身体が暑くなり、代謝があがる、ガッツリ刺激してくれます。辛さはちょうど良く、ちぢれ麺うまい。麺は大盛りともう少しあると自分にちょうどよかったかも。次はそれくらいでオーダーしよう。夏場なんか、こう言う刺激のものはいいすね。昼間は混むけど、回転率高いからわりとすぐにそれ以外はすんなり入れる感じ。
注文はタブレットで。ただ辛さやスープの説明がないので、初めて来店する方は注文するのが難しいかもしれません。ゼロ辛は子供でも大丈夫とのことですがわかりません。ただ全く辛麺とは関係のない普通のお子様ランチがあるので、小さな子供連れでも来店可能だと思います。
昼時に行き混んでいましたがすぐに席に座れました。注文はタブレット端末でラーメンの種類、辛さ、にんにくの量、麺の種類(中華麺、ちぢれ麺その他)、ニラの量や卵の量など細かく選択できます。私は5辛を食べました。程よい辛さでお箸が進みました!辛さは1辛〜選べます。辛いのが好き•嫌いな人誰でも調整できるので美味しくいただけるかと思います。店員さんやお店の雰囲気もよく、また食べに行きたくなりました。
新設したばかりだったので、内装は綺麗でしたがトイレの扉少し重いです😅味はまぁまぁかな?🤔女性スタッフの接客も良かったです😊次は、みそ辛麺の食べた感想。男性スタッフの愛想の好感度。トイレの扉改善で☆の評価を見直したいと思います💡
名前 |
辛麺屋桝元 諫早店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-47-6287 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

辛さや麺の種類、ニンニクの量などを選べるので自分の好みに出来ます。辛さなしでもとても美味しいです。帰りに袋麺を買って帰りました。600円ですが美味しいですよ。