紅葉美しい寺町の静寂。
月蔵寺の特徴
大坂夏の陣で焼け残った寺町に位置するお寺です。
境内の庭園は美しく、静で落ち着いた雰囲気です。
師走には本堂前の紅葉が見事で、訪れる価値があります。
雰囲気抜群のお寺です。
心地良いひと時をありがとうございました。偶然なのか、最近はあまり月蔵寺さんの前の道は通ってなかったのですが、通り過ぎかけて引き返しました。🌸が綺麗でした。お寺の方が掃き清められていて、お話しを伺うと、日蓮さまの御命日がこの季節で、そのときに桜が咲いていたそうで、この時期に日蓮宗のお寺では沢山、桜の花を飾るそうです。彼岸花も少しだけ咲いてました。本殿と北辰殿、妙見様にもご挨拶させて頂いて嬉しいです。子供が小さい頃には、よく前の道を自転車通った思い出が。その頃から良いお庭だなぁって思っていました。
大野道犬供養塔あり。
中々頑張ってるお寺ですね。
師走になると、本堂前の紅葉が美しいです。
歴史勉強とさんほに最適です!
境内は、静で落ち着いていて庭園も綺麗です。
贅沢な和の空間を楽しめる。
堺文化財・秋季特別公開で訪問したお寺。庭園がよい。
名前 |
月蔵寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-232-3384 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大坂夏の陣で焼け残った地区、寺町にある由緒あるお寺です。住職が30年前に植えたと言うお庭の紅葉が見事で見惚れてしまいました。宗泉寺もここも楽しいお話を沢山して頂き嬉しかったです。