奈良尾港の熱々足湯、無料で最高!
あし湯ごゆっくりの特徴
温泉の源泉かけ流しで楽しむ足湯、帰る頃には足の痛みが消えた。
45°の少し熱めの足湯で、冬には心地よさが際立つ。
地元の人たちにも人気で、無料で利用できるのが魅力。
全然ゆっくりできない熱さでびっくりしました笑44℃笑あとから知ったんですが、近くにある水道水で調節することもできるんですね。電話で確認したら、24時間利用できるようです。脚が真っ赤なまま、奈良尾港で船を待ったので、恥ずかしかったのは、良い思い出です。
ちゃんとした温泉の源泉かけ流しの足湯。泉質良く、温度高めなので水で薄めることも可能。タオルなどは自分で用意する必要がある。朝8:00から無料で営業しており、奈良尾港からほど近く船待ちに使えるので便利。
想像していたより熱かった。ホースの水必要笑笑。
奈良尾港の近くにある足湯です!温泉の温度が高めなので、水を足しながら適温にして入ります!私は熱めが良いので、熱目の湯のまま入っていると、身体中がポカポカになり額から汗が出てくるくらいになります!地元の方も利用しているので、楽しいお話しタイムができるのでよく行ってます!
とてもごゆっくり出来るような熱さじゃないが、帰る頃には足の痛みが消えていた。温泉素晴らしい。
冬にはいい感じです。ただし、かな〜り熱いです。タオル持参で行きましょう。地元のおじいちゃんおばあちゃんたちも座ってます。
地元の人たちもよく利用している足湯です。源泉44度なので、道路側にあるホースのついた水道から水を足し、温度を調節しながら使ってください!足を拭くタオルを持っていくと良いです。
少し熱めですがゆっくりできます。涼しい日にたそがれるのも良いですね。
無料足湯最高!蚊がいるので注意しつこい痒み。
名前 |
あし湯ごゆっくり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-53-1111 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

夜中に素っ裸で入ったったwバッカパッカーで3日間ここで野宿。最高地元のおじさん曰く20:00以降、誰もおらんから「いけるよ」