濃厚家系二郎ラーメン、食べ応え抜群!
横浜家系ラーメン 龍馬家 諫早店の特徴
自分好みに選べる麺の太さや固さが魅力的です。
塩オールスターラーメンは初めての方におすすめです。
ここにしかない家系ちゃんぽんが特に人気です。
油そば大盛りを美味しくいただきました。当たりの店員さんだったのか、入り口ドアの外までお見送りしていただきました。チェーン店とは思えない丁寧な対応に感動しました。あの店員さん目当てでまた行こうかな。
久しぶりにこちらのお店へチャーシューが薄くなり、入れま生姜も細くなり、とろとろの味玉は完全に火が通って全体的にクオリティが下がっていた…
味が濃いめと記載されている通り、普通でも結構濃い味です。野菜ラーメンを頂きましたが、ラーメンだけでお腹パンパンになるくらい量が多かったです。
大村にはよく行くのですがここは初来店味は大村店と変わらず美味しかったのですが、窓台の部分に大量の虫の死骸があった。(小蝿?)外にも大量発生していたし仕方ないのかもしれないがせめて掃除して欲しい飲食店なのにあれはちょっと、、、
家系ラーメン初めて食べました。面白い味だけど私には合わなかった。チャーシューが角煮なの?って言うくらい分厚く、油少なめでもかなりギトギト、胃に優しくないので年配の方はご注意です!
麺の太さ、固さ、味の濃さ、油の量が好みでチョイス出来るシステム。券売機が今一つ分かりにくいような気がするが、ラーメンはなっとくの味。
塩オールスターラーメンと小ライス九州の人は家系に馴染みの無い方が多いと思いますが、とりあえず普通のではなく塩オールスターラーメンを食べてみてください。飛びます。ライスの食べ方は店内にもありますが、おすすめは汁に浸したほうれん草?を米の上に乗せてブラックペッパーをすこしかけて、汁に浸した海苔でご飯と一緒に召し上がる感じですね。チャーシューデカ過ぎ多すぎですね。たまらん。長崎市内の○ールウェイズやBABAK○、富○貴、等の有名店に行けなくなります。
食券の自動販売機は、二千円札は使えなくてもいいので、五千円札と一万円札が使えるようにして欲しいです。家系ラーメンは初めてで、自分に合うか心配でしたが、あっさりと食べれました。濃いめでも食べれそう。
ここにしかない商品、家系ちゃんぽんを娘が頼んでいた😏私は野菜ラーメンでした🤗美味しかったよ😉5/27塩チャーシューメンをいただきました😁チャーシュー分厚いね🥺味の濃さ普通でもシッカリしてたから次からは薄めかな😉
名前 |
横浜家系ラーメン 龍馬家 諫早店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-47-7747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新メニューの家系二郎ラーメンをいただきました。ニンニクが効いてて、麺もワシワシで美味しかったです。家系二郎ラーメンなので、一般的な二郎系と比べてスープがまろやかな感じでした。ヤサイ、アブラ、カラメ等のコールは無かったです。ニンニクはテーブルのトッピングで追加できます。閉店間際でしたが、気持ちよく接客して頂いたので、また来たいと思いました。