西中島で味わう油そば W盛り880円!
東京油組総本店 新大阪組の特徴
券売機でスムーズに注文でき、便利なシステムです。
油そばのメニューはノーマルと辛味のみでシンプルです。
店内は明るく清潔感があり、居心地が良い雰囲気です。
細くも太くもないちょうどよい麺の太さ。タレやお酢によく絡み、もちもちの食感が箸を何度も往復させる。油そばなのでレンゲはなし。なかなかおいしかった。
錦糸町組にときどき行くのですが、なんと大阪にもあると知り訪問。やっぱり油そばにはお酢とラー油だわ、と痛感しました。ここの強みは皆さんも語っておられるように「麺の増量無料」「フリー刻み玉ねぎ」「お酢とラー油もかけ放題」。ラーメンと比較してこちらの油そばは「カロリー3分の2・塩分半分」は正直、眉唾かなぁ〜笑と思いつつも、お酢大好き人間としては、「うん、そうやね、健康かも!」と納得しながら美味しくいただいてます笑。個人的なおすすめはAセット(ネギと半熟玉子)追加です。
辛味噌油そば W盛り 980円を食べました。麺の量は並、大、W全て同じ値段でWだとお得感が良かったです。この店に限った事では無いですが、油そばは出てきてから、よくかき混ぜないといけないので、そのあたりが手間だと思います。お酢やラー油をお好みで、となっていますがベストが何かは初心者には分かりません。混ぜ加減も。カロリーは、ラーメンの2/3みたいな謳い文句がありましたが、ラーメンをスープまで完食と比較するとどうなんだろう❓平日、11:30頃の入店でしたが、ガラガラでした。
📍 油そば 東京油組総本店 新大阪組西中島南方駅からすぐ近くの油そば 東京油組総本店さんへお伺いしました✌️全国各地に支店を構えるコチラが西中島に登場です🙌🍜油そば W盛り ¥880🍜スペシャルトッピングA ¥180デフォルトにはネギ、メンマ、刻みチャーシューが載っていますがコチラに白ネギ、半熟たまごをトッピング!油そばなので麺増量は嬉しいですね😚お酢、ラー油をかけてウェーブがかった麺を底からまぜまぜして、ガッツリと頂きます😋モチモチとした食感の麺と調味料、タレがよく絡んでガツンとした味わい🥰通し営業かつ安いので学生さんにもありがたいですね〜👏大変美味しく頂きました🫶📪 大阪府大阪市淀川区西中島3-20-9🕰11:00〜23:00🚫無し#大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ディナー #ギンすたぐらむ #osaka #osakalunch #大阪 #関西 #グルメ #関西グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #japan #osakafood #osakagourmet #ギンの麺すたぐらむ #油そば #油そば東京油組総本店 #西中島ラーメン #西中島グルメ #西中島南方グルメ #ラーメン #ramen他のグルメはコチラのインスタでチェック🫶@gohan_terorism
入店してすぐ券売機があるので購入し着席したら店員が券を取りに来ますメニューは油そばのノーマルと辛味の2種類のみサイズは同料金で並~特盛選べます大とトッピングBを注文券渡した後すぐ着丼します店員は外国人の方でしたが日本語上手で愛想すごく良かったです。
後輩に誘われ、飲んだ後の〆ラーメンはダメだと言うのに魅惑的に赤く輝くネオンに誘われ入店すると、仲は明るく清潔感に溢れており店員さんの感じも非常に良く一気に盛り上がってきました。油麺は太めんの食感を楽しみ、血がサラサラになる玉葱をたっぷりといれて、お酢を掛けながら味変を楽しめるのが素敵です。また来ちゃうな!きっと。
ランチいだだきました。大盛、W盛りも同料金でした。刻みタマネギ多めにいれると美味しかったです。先ず入って食券を購入するスタイルでした。券売機は現金化交通系ICが使えます。
油そばは麺がもちもち系であまり好みではなかったですが、量は満足でした。食べ方の説明が卓上に詳しく載っているので油そばを食べたことがない人でも食べ方を楽しめます。水餃子は美味しかったです!
西中島南方駅で給油🍜油組さん、ちょっと見ないうちに大阪に沢山店舗出来てて嬉しい限りです。今日は辛味噌を頼み、東京と同じ味であることを確認👍いつもと変わらず最高の味。中毒性有り。店員が若い女の人しかいなくてビックリしましたが、みなさんテキパキされてて着丼まであまり待たされませんでした。意外とヘルシーなので女性にもオススメです♩
名前 |
東京油組総本店 新大阪組 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8883-6574 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

油そば専門店が西中島にできたことは非常に嬉しいです。地下鉄西中島南方北改札口から見えます。カウンター席のみで、12席あります。ランチ・ディナー時は並びます。並ぶ際は、まず店内のベンチのような所で待つことができます。そちらもいっぱいになると、外で並びます。券売機で先に支払いをし、現金払いのみです。最初に「お好きなお席をどうぞ」と店内での食事を案内されましたが、テイクアウトも可能です。持ち帰り用の袋を用意してくれます。食べ終わったら、器を前のカウンターに置いておくことをおすすめします。美味しい油そばの食べ方を各席で案内する紙が貼ってあります。同額の880円でも3種類の量が選べて、特にW盛りはたくさん食べたい方におすすめです。麺にコシがあって美味しいです。