国産小麦使用の温かい味。
ママのパンやの特徴
住宅街にあるこじんまりとした、温かみのあるパン屋です。
丁寧に焼かれた、ふんわりパンやカリカリグリッシーニが人気です。
日替わりパンを楽しみに、毎週訪れる地元の人々に愛されています。
レモンピールのクリームパンとカプチーノ、本日のブランチパンを買いました。とても素材にこだわって作っていらっしゃると思いますが、パサパサしていたり、クリームの舌触りが悪かったり、焼き上がりからかなり時間が経っているのかな?とも思えました。あまりおいしくはなかったです。
日曜の朝、ランニングの帰りに立ち寄りました。はいがパンがとても美味しく、自作パスタの付け合わせに最適でした。また買いたいと思います!
住宅街にあるこじんまりとしたパン屋さん。商品数は少ないですが、一つ一つ丁寧に作られています。安心できるパン屋さんってたいせつですよね。ごちそうさまでした。
小麦にこだわって、家で丁寧に焼いたパン、という味がしました。少しお高く見えますが、おそらく小麦にはこだわってそうな気はします。(つまり利益度外視っぽい気配)カスタードは立てたての味。黒豆パンは美味しい生地の中においしい黒豆が練り込まれておりおいしい。オニオンブレッドは生地がみっちりで食べごたえあり。また散歩がてら買いに行きます。ちなみに支払いは現金のみ。袋は2円。
中原区のパン屋さんを新規開拓。こちらのお店はかなり狭いお店です。家族連れ入ればいっぱいになります。一人でお店されてるのかな?クリームパンと本日のサンドをチョイス。かなり手作り感のあるパンです。今流行りのクリームパンは栗が入っている感じでかなり美味しかったです。店員のママさんも接客良く、毎回お店行ったら会話したい感じでした。
週末のみの町場の小さなパン屋さんふんわりパン、カリカリグリッシーニ、日替わりパンと毎週行くのが楽しみなパン屋さんです。
地元のパン屋さんといった感じで、私はどのパンも美味しいと思いました。
日曜日12:30、ダメ元で訪れてみたらギリギリセーフ。サンドイッチとキッシュ、マンゴークリームパンをゲット。お家で作った感と愛情たっぷりのメニューに大満足です。隠し味は、お店の方の笑顔(^_^)
ほっこり 温かい気持ちになります。また来たい、また来よう と思いました。
名前 |
ママのパンや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3445-7057 |
住所 |
〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中3丁目2−23 ステラホークス |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めての訪問。12時過ぎに伺いましたが、やはり人気なお店のようで、品薄状態でした。普段はあまり、お惣菜パンは買わないのですが、残っているのがお惣菜系だけだったので、数種類購入。美味しかった!次は早い時間に伺って、食パン等々、シンプルパンをいただきたいです!写真なくて、ごめんなさい。