新鮮野菜と驚きのめだかぱん!
めだかぱんの特徴
住宅街に映える淡いピンクと黄色の外観が目を引きます。
国産小麦を使用した上質なパンが自慢のお店です。
ネギを使ったユニークなパンがネギ好きにおすすめです。
旬の野菜が食べれて、食べ切れるサイズで美味しいです^ ^こどもはパンがすきではないですが、めだかぱんのメロンパンを食べてからメロンパンが好きになりました!ウィンナーのパンも食べれるようになり母感激です!家の近くにめだかぱんができてありがとうって思いました笑お店の方もいつも笑顔が素敵で優しく、気軽に通えます。今はこどもが小さいので、1人でゆっくりウッドデッキで早く食べたい。
行ったのは相当前ですが、写真が発掘されたので投稿です、かなり奇をてらったパンがあり、結構驚いた記憶は残ってます。味は可もなく不可もなくでした。
味は一般的なパン屋さんとほとんど変わりませんが、料金がかなり強めな設定。レパートリーが少なすぎるのが最大の欠点です。
ネギ好きにはたまらないパンがあります!!めっちゃ美味しかったです!!
レジの女性がとても感じのいい方でした。野菜を自家栽培しててパンに使っているんですよ時期によって野菜も変わるのでメニューも変わるんですと楽しそうに教えてくれました。こちらまで楽しくなりましたがそれと味は別ですね。いい食材やこだわりは伝わりましたが、それと味と値段が釣り合ってなく高く感じました。味もまた食べたくなるような味じゃなかったのでこの点数です。
優しいもちふわ食感で、美味しいです❗️クロレア食パン❓抹茶食パンっぽい。最近のお気に入りはエピ。週末はこちらのパンでブランチをいただいてます。
住宅街にある 淡いピンクと黄色の外壁のかわいい外観のお店。パリパリ皮にマスタードがいい感じのベーコンエピがお気に入り💕
国産小麦を使用しているから値段は少し高めかな。そして小さめサイズ。色々食べたい人にはいいのかも。もちもち塩パンは持った瞬間柔らかさが伝わる。食感がむっちりモチモチなので好きな人にはたまらん👍メロンパンは普通。食パンはハーフサイズを買いました。小さいのでそのまま半分にして、ちぎって食べるのがいいのかも。トーストした方がより美味しく感じました。大きさ比較の写真は普通の山型食パン(石窯工房のやまびこ食パン)です。各種電子マネー対応。レジ袋は有料。店員さんの愛想も感じ良いです。美味しいパン屋さんだと思いますが、これと言った特徴が欲しいかな。オープンからまだ4日なのでこれからに期待です。
ブロッサムの帰りにパン屋さんを検索していたら、こちらが1番近くレビューも高かったので、寄りました。お若い夫婦2人で奥様が気さくに話しかけてくれて良い雰囲気でした。肝心のパンの方ですが、エピともちもちおさつ、ねぎのタルティーヌ最高でした!遠いのでスタンプカードいらないと言いましたが、またリピしに行きたいと思います!
名前 |
めだかぱん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

美味しい!生地が美味しいです。サクサク!もちもち!味付けも甘ったるくもなく、ちょうどいい。まるでぜんざい?と、メロンパン、チーズのパン、食パン、ネギがどっさり乗ったパンを食べました。どれも美味しい!ぜんざいは、特にお気に入りです。ネギが乗ったパンは美味しいけど、ネギ乗りすぎて口に入らず食べにくかった。🤣でもまた買うと思う。最近お気に入りのパン屋さんです。