醤油の喜多方ラーメン、名店行列!
中華そば 啄木鳥Kitsutsukiの特徴
開店前から長蛇の列ができる人気店、長崎市で評判です。
あっさり醤油味の喜多方ラーメンが特徴で、スープとの相性も抜群です。
琴海中央公園から車で3分、アクセスも良好な立地にあります。
中華そばと、台湾まぜそばを注文。中華そばは、煮干しが香るやさしい味わいでいつでも食べられそう。台湾まぜそばは、程よい辛さが美味しい。意外なほど軽く食べられるから、中華そばの後でもぺろり。また行きたい。
開けた田舎の道に、渋い店構え。長崎では数少ない二郎系オマージュの琴二郎ラーメンを頂きました。麺は太麺で濃い系のスープが良くからんでおいしいです。質・量ともに大満足のこの琴二郎ラーメンは1日15杯限定なので開店すぐを狙いました。
長崎県で評価が高く、行列のお店見つけたので伺いました。『琴二郎』は麺にオーションを使っていると言うことで、久しぶりにワシワシ食べられる麺に出会い、最高でした。二郎のインスパイア系として久しぶりに素晴らしい食べ応えでした。スープもインスパイア系でキレと旨さが最高です♪チャーシューはロールではなく、ホロホロに煮込まれたバラ肉だと思いますが、スープのしっかりさに合わせて、さっぱり食べやすく、最高の仕上がりと感じました。中華そばの、スープは素晴らしい出汁です。麺はピロピロ平打ち麺でさっぱりの出汁に絡んでうますぎ。チャーシューはバラ肉薄切りで、食べやすく、女性が多いのもこの為ですね。トータル、久しぶりの満点のお店ですね。通わせていただきます。ごちそうさまでした♪
中華そばに煮卵をトッピング。透き通るスープには醤油の良き色合いが広がる。.白ネギにメンマこのチャーシューが喜多方らしい。.鶏だけでなく豚骨や乾物もスープの旨味に混ざっている。そこに良きカエシの味わい。.また麺も特徴的。平打ちの太めのちぢれ麺。加水率も高めでツルモチの食感。これはスープにもよく絡む。.これはさっぱりといただける美味い一杯。人気があるのが頷ける。
台湾混ぜそば¥1000(追い飯付き)最近開店時間前にに並んでます。並んでまでは食べないかな。個人的な混ぜそばランキングは2位です。谷商店が上です。
噂の中華そば 啄木鳥で台湾まぜそば激辛とチャーシュー丼を食べた。まぜそばは美味しい 香りも具材もバランスがいい 味変の昆布酢で激辛がマイルドになります そこに追いライス(サービス)がまた良い チャーシュー丼も黒胡椒が効いてて美味しい 次回は北方ラーメンを食べます。おすすめのお店です。
初来店オープン15分後くらいに入店すでに満員とりあえず基本の喜多方ラーメンを注文二郎系も気になったのですが、あまり沢山は食べられないので今回は断念あっさりしているけどコクもありツルツルと食べることが出来ました喜多方ラーメンを他に食べたことがないので比較ができないのですが、近所なら間違いなく通います。また近くを通る時はぜひ寄りたいです。
喜多方ラーメン特徴の縮れ面がよくスープと絡んでいましたが、九州だからかスープを甘く仕上げているのか個人的には少々違和感。 ただ完全に慣れや好みの問題なので、こういったラーメンを食べたことがない人には是非オススメの店です。ただやはり喜多方ラーメン自体があまり差別化を図ることができないジャンルになるので、メチャクチャハマる!と言う人は多くは無いかもしれませんが日本人がどこか安心する味だと思います。繁華街にこういったラーメン屋があればなぁ、、
念願の琴次郎ラーメンです。ボリューム結構ありますが、魚介強めのスープなので割りとあっさり食べられました。見た目に惹かれて、ライスオーダーしてしまいましたが、これは余計でした。ラーメンだけで満足出来ます!
名前 |
中華そば 啄木鳥Kitsutsuki |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3223-6988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

しょうゆの喜多方ラーメンをいただきました背徳感が薄いのでスープまで完食😊美味いです😋オススメします。次回は台湾ラーメンいってみよう‼️😆