千鳥屋宗家の特価直売、朝イチが狙い目!
千鳥屋宗家アウトレットショップの特徴
繁忙日でも誰も並ばない 静かな営業時間が魅力です。
賞味期限間近の和菓子が 半値で手に入る特別感。
ベイコム総合体育館近くの 簡易包装で安価な直売所。
久しぶりに行きました。10時40分頃着で12番目くらいで、25分くらい並びました!日差しを遮るものがないので、暑い季節は日傘あった方が良さそうです!消費期限が翌日までですが、安くて沢山買ってしまいました!家に帰って千鳥まんじゅうは、冷凍庫に入れました。わらび餅の抹茶が個人的にはオススメです!店員さんもお1人でされていて、悩んでいると商品の説明をして下さったり親戚で気持ちがよかったです。
凄く小さい小屋です。駐車場は充分。平日11時15分に行くと『栗菓の里』5個400円賞味期限翌日しか無かったので店員に聞くと普段この時間にプリンが到着するがまだとのことで、駐車場で栗菓の里を食べながら様子を見ていると追加分の『みたらし小餅』12個150円賞味期限当日が少量追加され奇跡的に買えました。自転車で近所の人同士が話すには隣の工場から届くタイミングがバラバラなので希望のものが無いことを前提に散歩に来るにはちょうど良いとのこと。車で行く方はそこを踏まえてある程度の覚悟が必要かと思いました。できたてなのかイオンで買ったりお土産でもらったりするものより美味しく感じました。
千鳥屋宗家の工場直売店は、兵庫県尼崎市金楽寺町にある工場敷地内のアウトレットショップ!千鳥饅頭や栗菓の里などの和菓子をアウトレット価格で購入することができます。一般利用できるので安心してほしいですが、平日の昼に行ってもほとんど売り切れ!開店に合わせて行くことを薦めると店員さんよりアドバイス。とはいえ販売される商品は入荷時間や数量が不規則で、完売することもあるため訪問の際は注意が必要です。
10時半頃に到着しました。みたらしこもちはやはり売り切れでしたが、まだロールケーキはありました。その他千鳥饅頭やサブレはあったので、爆買いですまー、とにかく安い。オススメです。
土曜日9時45分頃に行きました。20人程既に並んでいてまだどんどん車が来る感じ。30分位待ってようやくお買い物。お目当てのみたらし小餅は途中で補充されラッキーでした。賞味期限が短めですがコスパよし、自宅用のおやつなら最適。
日曜日のオープン5分前に着きましたが、誰も並んでいませんでした。700円ぐらいする、みたらし小餅が150円で買えるので助かります。
常に完売で営業終了している感がある!営業中に遭遇すれば、お得感満載で買い物出来る、店員さん対応も五つ星!
賞味期限が1~2日、期限間近の商品がビニール袋の簡易包装で、市販の半値で販売しています。特価のため、目当ての商品はすぐに売り切れる場合があります。
工場横の小屋です。土曜の開店直後に行きましたが結構な行列でした。和菓子以外に系列店の洋菓子系もあります。カステラ買いました。
名前 |
千鳥屋宗家アウトレットショップ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

行列に並べば、お得な商品を選べます。店舗内は狭いので2名ずつ入場、会計後出てくれば新たに1名入場。洋菓子も有る。