ぬるめのお湯で極楽体験。
宝湯の特徴
温泉割烹がね政内にある、ユニークな立ち寄り温泉です。
タオルやシャンプー類が全て貸し出されるのが便利でおすすめです。
ぬるめのお湯が楽しめる、癒しの露天風呂です。
割烹料理屋と温泉が併設されてます。料理屋が休みでも温泉は入れます。昔ながらの温泉、かけ流し、ちょいと温めで、濁り湯。鉄の香りもしました。庭園を眺めながらの露天も良かったです。400円と良心的。シャワーは水(笑)温泉のお湯を洗面器で…
阿蘇の♨️は2回目で、何処に行こうかと検索していたら、面白そうな所が有ったので立ち寄りました。内牧温泉は初めてで、割烹料理屋ですが、立ち寄り湯で入れる所でした。内風呂と露天風呂が有り、露天風呂は少し温めでしたが陽ざしがありとても気持ち良かったです👌内風呂と共にしっかり堪能出来ました🤗。
タオルからシャンプー類まで全て貸し出し。本当の手ぶらで入れます。豊富な湯量にどっぷり浸かれる素晴らしい温泉。
小さいが露天もあっていい感じなお風呂。御飯もここで食べれて良き。
シャンプーセット持参で行きましたが、受付の際貸し出しますけどとの事でした。泉質は鉄分を含んでいる様で気持ちよかった。びっくりしたのは源泉掛け流しの量。湯がどんどん排水溝に流れていく様は圧巻。温度が少し低いのでずっと入れます。一度に入れるのは5人くらいでしょうか。
観光で立ち寄りました。料金をお支払いするとシャンプー&リンスとボディーソープを貸して頂けます。入ると階段があり、浴室から源泉が溢れ流れ出てます。硫黄の香り、黄色味のあるお湯、金気の香りがします。温めのお湯でいつまでも入っていられます。更衣室も清潔で気持ちの良い温泉です。こちらに来たらまた入りたいです。
割烹料理がね政の中にあり、玄関右の受付で400円をはらい、シャンプーセットをおかりします。露天は箱根のようで、こじんまりとしてますが、ぬるいお湯につかって空を見上げていると、解放感につつ丸れます。さむくなったら内湯でからだを温めます。鉄分のある薄青い泉質です。
「温泉割烹がね政」の中にある立ち寄り温泉。 400円とリーズナブル。シャンプー類、タオルも無料で貸してくれます。地元のひとにも愛されている感じで、露天風呂もゆっくりできました。
ぬるめのお湯が好みの人はいいかも!何時までも入っていられます。ただ、ぬるすぎるがゆえに、冬場の露天は寒いです。露天風呂はあまり力を入れてないようで、庭がもう少し清潔かつ綺麗になったら、いいのにな。
名前 |
宝湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-32-1563 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ぬるめのお湯でのんびり入浴できます。回数券を買えば恐ろしく安い!混んでいないし、露天風呂も静かで落ち着けます。鉄分多めのお湯。