ゲレンデ隣接、温泉で癒しを。
女鹿平温泉クヴェーレ吉和の特徴
スキー場に隣接しているため、冬のアクティビティに最適です。
温泉と温水プールが一体化した、子供に嬉しい施設です。
美術館が併設され、館内には多くの美術品が展示されています。
スキー場ゲレンデ隣接で着替えた後にすぐに暖かい。お風呂に入って筋肉をほぐせるので大変助かります。しかもリフト券(1日券)があれば無料だなんて最高すぎです。
予約なしの宿泊でしたが快く対応していただきました。スキー場、温泉有りの2泊をエンジョイしました。ゲレンデが部屋から見渡せる場所にあり、風景も楽しめました。初スノボーもトライ出来ました。
ちょうど、前日初雪の、急いで冬用タイヤに履き替えてきました。前の日とは、うっと変わって暖かい一日で雪も溶けて快適。温泉もお客さんもすいていて快適。スキー場はまだです。
施設は新しくはないが趣のある客室とロビー。お風呂も温泉という割にはどうも温泉らしさはなく、露天風呂は気持ち良いがサウナもなくこれという目玉が無い。が、想像を覆したのは夕飯のレベル。え?これ原価率大丈夫か?と心配するほどクオリティが高い。子供用にはステーキ御膳が用意され、このステーキが実に美味しい。大人用の懐石コースもキャビアと大トロが出てくる謎の豪華さ。アルコールも何杯か頂いたが、居酒屋並みに安い…。その分朝食にはこだわりを感じられず、アサリ入りの味噌汁はダシをどこかに忘れてきたような味だったが、前日の夕飯でお釣りが来るレベルだったのでここは星5をつけざるを得ない。支配人ぽいフロントの方のキビキビした働きがここの旅館を支えている感がある。改善点があるとすると、とても素敵な夕飯なのでお品書きをしっかり作り、説明を添えて提供いただくとさらに料理が洗練されたものになると思われる。大変コスパの良いお宿でした。
久しぶりに日帰り入浴を利用させて頂きました。建物は年数がたっていますが小綺麗に清潔にしていると思いました。私の妻が初期の認知症で水着に着替えたり設備の利用方法など色々心配はありましたが女性スタッフの方が親切にサポートしてくれたおかげで妻と入浴が楽しめました。本当に、ありがとうございました。
前回病気になって泊まれなかったのでやっと楽しめました。
水着わ着ないとサウナに入れないです。
温泉施設を利用しました。広く何種類もの湯船があるのかと思いましたが、3つの湯船でこじんまりとした温泉施設でした!可もなく不可もなくな温泉施設でした。
自然豊かな環境の中に美術館クボ一レがある。美術館はそれなりの作品があり目を楽しませて貰える。レストランの「あわびたけ」は地方の名産で食感よろしく一度は食べて損はない。
名前 |
女鹿平温泉クヴェーレ吉和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0829-77-2277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今回、日帰り温泉で行きました。浴槽は、3つあり、雰囲気は非常に良かった。食事は、期待して無かったが、期待以上に美味かった。