Glücklich うみのみえるケーキ屋さんグリュックリッヒの特徴
山の上からの大村湾の夕日が絶景で、訪れる価値があります。
程よい甘さのカスタードクリームが使われたケーキは絶品です!
続々と新しいケーキが登場し、品薄にならない工夫がされています。
海岸側の御慶緑茶で、スローフードの本場仕込みのイタリアンピッツァを堪能した後、こちらまで腹ごなしにお散歩。傾斜が多少、きつくなってきましたが、大浦海岸とその陸側に広がる冬の田畑の風景を愛でながら、お目当てのこのケーキカフェに到着。眼下には、彼杵の里の谷を見渡せる絶景でした。大晦日なのに営業していたこともあり、年末年始休業のアクティビティとして来店しているカップル・家族も多くいらっしゃいました。私はオールインの『ショコラショート』を注文。珈琲マシンでブラックを嗜みながら、眼下の彼杵・大浦海岸ビューを愛でながら頂く、大晦日の2024ラスト・ティータイムは最高でした!翌日の道中も長いので、友人も私も自家製マドレーヌをお土産として購入。東長崎・彼杵観光には、マストのケーキハウス喫茶です!
周りに案内板などが無いため分かりずらく、また、結構なカーブがあり2台すれ違うのがギリギリでした。しかし、時間があれば新幹線も見られ景色もとても良かったです。福岡はあまおうを使ったスイーツがおおく、酸味が効いているいちごですが、ここのいちごはとても美味しかった!パイ生地もサクサクすぎて食べるのが大変笑長崎に行った際はまた訪れたい!店内のドリンクは紙コップ 1杯350円とお高い💦
とても可愛いお店でケーキも🍰シュークリームもチーズケーキも全部美味しい 見た目も可愛すぎてテンションあがります。近くの人は絶対行ったほうがいいです!店員さんみんな優しい感じで作っているとこも見えます。景色もとてもよくて天気のいい日だったので最高でした。
小高い山腹に佇む山小屋風な外観は、店名に相応しいジャーマンテイストで雰囲気たっぷり?周囲の景観にも馴染んで違和感なしの好印象。場所柄か、行列をなして来店客が長蛇の列ということはないので、品数豊富なショーケースではありません。人気商品から品切れになっているようで、お昼前の来店がオススメです。店内でイートインが可能で、コーヒーもオーダーでき、カウンター越しに大村湾を眼下に望みつつフルーツをふんだんに使ったスイーツに舌鼓。ただ提供されるコーヒーが、マシンからセルフサービスで紙コップというのがチョット…その代わりか?クッキーのサービスをいただきました。
山の上にあるので景色も良くてケーキも美味しかった✨
程よい甘さのカスタードクリームが好きでした!16時頃の訪問では種類が少なかったので午前中にまた来たい😊
どのケーキも選びきれない位美味しそうでした。今日はレアチーズケーキを頂きました。とっても口溶けが良くて美味しかったです。クリスマスケーキを注文しました。当日がとっても楽しみです♪
インスタで知りまして、沢山買わせて頂きました🙌ケーキの中でタルトが1番好きなのですが…めちゃくちゃ美味しかったです!まず苺タルトの苺が美味しくて…ビックリしました💓😳オレンジも同様に瑞々しくて感動。見た目も美しいですが、材料にも凄くこだわって作られているのが伝わってきました。近くに素敵なケーキ屋さんができて幸せです💓また行きます☺️
来店も多くケーキも続々と追加され品薄にならない努力されてました。季節のフルーツをふんだんに使ったケーキが多かったです。日中はエアコンの能力不足を感じる位の陽射しの降り注ぐ店内、折角の景観が勿体ないので軒先が伸びることを期待します。
名前 |
Glücklich うみのみえるケーキ屋さんグリュックリッヒ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-46-7775 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/glucklich_uminomierucakeyasan?utm_medium=copy_link |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ケーキのクリームのお味も甘すぎず、軽い感じのケーキなので、パクパクとつい、食べてしまうような、それでいて見た目も可愛らしいケーキです🌟ケーキを店内で飲食すると、クッキーを試食でいただけました。しっとりとしたシェル型クッキーおいしかったです🌟