自分で釣った魚を美味しく焼く!
万古渓養魚観光センターの特徴
真夏でも涼しい山間部で、家族みんなが楽しめます。
買い取った魚はその場で焼いてもらえ、味わいも最高です。
エサ付きの貸し竿が100円で、手軽に釣り体験ができます。
嫁さんと孫と3人で行きました。貸し竿100円(餌付き。餌は無くなったら無料でもらえます)6匹釣り上げて、1匹お刺身残り5匹は唐揚げにして貰いました。魚代と調理代で4,000円弱でした。以前より少し値上がりしましたかね?まあ、仕方ありませんね!孫も喜んでいましたのでまた伺います。
釣り上げた魚は、すべて買取。釣り過ぎ注意😁運が良ければ、大きな広島サーモンが釣れます。調理代金を支払って、その場で刺身、塩焼、唐揚げをいただくことができます。下処理が丁寧で、美味しいので 待ち時間が長くても満足度が上がります。サイドメニューの、おむすび\u0026あら汁もおすすめ。
広島サーモンを養殖しているそうで、運が良ければ、出荷サイズの広島サーモンが入れてある事も!
2年前に一度行って良かったのでまた今年もやって来ました。今回は、昼過ぎに着いたのとGWも重なって凄い人でした。調理する行列と竿を借りる行列がごっちゃになっててどちらへ並べばいいの?って感じでした。受付を分けるとかすれば良いのにと思いました。広島サーモンが上の池に放流されてましたが午前中の客が大きいのを全て釣ってしまった後で、昼からは、全く釣れませんでした。下の池で唐揚、塩焼き用のニジマスを11匹釣って、刺し身3.唐揚5.焼き3と🍙を注文。調理待ち時間1時間半で、待つのは承知の上で我慢。刺し身、唐揚(頭から尻尾まで全部食べれる)は、めっちゃ美味しいです。塩焼はちょっとしょっぱかった。次回は、午前中を狙って行こうと思います。魚を素手で掴みたくない人は、貸し軍手もありましたが、うちは、2回目なのでタオル持参で行きました。
エサがセットの貸し竿で釣ります。子供でも釣れるので面白いです。素手で魚を触るのが苦手な方には軍手の貸し出しもあります。釣った魚は全部買い取りになるようです。別料金ですが、様々な調理方法でさばいてもらえます。下処理だけも可。
孫が大喜び焼き魚用のニジマス5匹釣って ここで焼いてもらいました。テイクアウトして 2250円 個体の重量計算です。
手軽に魚釣りを体験出来ます。季節によって魚の種類が変わるようです。釣った魚は、塩焼き、刺身、唐揚げに料理してもらえます。料金は割高ですが、釣った魚をその場で食べられる体験を道具を用意しなくても出来ます。料理してもらえる時間に閉め切りがあるので注意して下さい。
結構山間部にあるのに客が多くてびっくり👀
釣った魚は買取方式です。6匹で¥1300(550グラム)、調理代が¥1000程度だったと思います。魚のエサは独特な匂いがするので、ウエットティッシュがあれば便利かと。
名前 |
万古渓養魚観光センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-72-0012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

真夏に行きましたが涼しくて驚きました。夏のレジャーにちょうど良いです。釣った魚を塩焼きや刺身にしてもらえます。とても美味しかった!余った料理は持ち帰れます(刺身、あらい以外)