なぶら市場の穴子天丼、ボリューム満点!
和風レストラン ナチュラルの特徴
明るく活気のあるスタッフが迎えてくれる、心地よいレストランです。
生シラス丼や漬け丼など、海鮮料理を豊富に楽しめます。
穴子天丼は、メニューの中でも特にインパクトがあります。
ボリューム凄い。観光客向けとは思えないぐらいしっかり大盛り。あら汁は食べにくい以外は味量共に素晴らしい。正直これと白米だけで満足できるレベル。穴子天丼は…個人的に生臭さが残っててちょいキツイ。ただ、量はすんごい。蕪の漬物美味い。いい店だと思います。
古いがスタッフさんが明るく活気がある。あら汁を頼んだが激アツで非常に美味しい。330円。
生シラス丼を食べました。シラスがタップリ乗っててとても満足感高いですが、ご飯はホカホカご飯じゃなくて、ちょっと冷めた方が、生臭さやドロッとした食感にならずに良いかと思います。やっぱりシラスは釜揚げの方が好きかな。穴子天丼オススメです!
【2022.11訪問】平日のランチで伺いました。平日はなぶら市場自体が空いているので、並ぶことなく入れました。他のお店と迷いましたが、刺身、天ぷら、フライ、煮付けと色々選べるのが良くてこちらに。感想はとても満足です。味、量ともに文句なし!そしてお値段も安いと思います。私は駿河膳をいただきました。天ぷらさくさく、刺身はもちろん新鮮。そしてかに汁が絶品でした。たっぷりのカニが入っていて、とてもとてもカニの出汁が効いてて、ウマ〜〜でした。量もすごい!(笑)ご飯は中盛りにしたのですが、予想以上に多くて、並盛で良かった😅あえて言うならややご飯が柔らかめでした。(私は硬めが好きなのですが、すんません、個人の好みの問題ですね)とにかく満足でした!ごちそうさまでした。
未知の体験、あら汁。あら汁という単語に惹かれてここをチョイス。刺身定食を選びましたが、ボリューム的にはかなーり多かったなと言う印象。少食の自分ではギリギリでした。あら汁で体いっぱいにコラーゲンを感じてください。嫁さんは漬け丼をチョイス。味が滲み出て素晴らしいの一言。こちらはよりボリュームがあったとおもいます。今回到着が遅く、いくつかは売り切れになっていたので次は早めに来て、他の料理に挑戦してみようと思います。
漬け丼と穴子天丼を頼みました!ここの丼物は量が多く感じます!穴子天丼は、豪華にアナゴが2匹分乗っていて、更にナス、さつまいも、人参の天ぷらまで乗ってます!漬け丼は、途中で味変で黄金だしをかけることができます!なま魚が好きな私は、「何を馬鹿な事を言うんだ?」と思ってましたが、途中恐る恐る味変してみると、この黄金だし……めちゃくちゃ良い出汁出てます!また、レジや注文受けに来てくださったお姉さんの接客が凄い良かったです!一人で2つ頼んでカウンターに座った私に、気を使ってテーブル席も良かったら空いてますよと言って下さったり、他のお客様に対しても良い接客してらっしゃいました!味良し、接客良しで大満足です!
観光施設の観光客相手のレストランという勝手な思い込みで今まで利用を避けていましたが、良い意味で期待は裏切られました。駿河膳を頂きましたが、蟹の味噌汁もしっかり出汁が出ていて、とても美味しくいただきました。お値段も比較的リーズナブルだと思います。
220110 御前崎まで行き、なぶら市場へ寄ったついでに遅い昼食。入店時間、祝日の15時頃だったので予想通り品切れのメニューが多かったです。注文できる中から天丼定食を頂きました。海老が3匹入っており、美味しく頂きました。店員さんも愛想が良く、話しやすく気持ちがよく食事できました。
これまた中途半端な時間のお昼時。(14時過ぎ?)( ̄▽ ̄;)やってるお店がないよ。と、いろいろあるなぶら市場さんへやって来ました!もうお昼時は過ぎていたので、どのお店も比較的空いていたのですが、こちらへご馳走に上がりました!(´u003e∀u003c`)ゝ相方は天丼定食を。自分は夕飯近いしな〜と、思い、あらダシ汁を頂こうと思いましたが、あらだし売り切れ。゚(゚^ω^゚)゚。。ですので、カニ汁に変更🎶(定食の味噌汁があら汁等にも変更できたのでそれで頼みました。)はー!寒いとダシの効いたお味噌汁がカラダに染み渡る。✨。゚(゚^ω^゚)゚。これだけでお腹もポカポカ☺️🔆相方の天丼もサクサク、タレもちょうど良かったです。付け合せの漬物、ひじきの煮物もシンプルに美味しくて、田舎住まいの自分も田舎に帰りたくなりました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )←観光地なのにお手頃価格なのがとても良い!あと、この周辺地域は飲食店少ないので、助かりましたm(_ _)mご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)!
名前 |
和風レストラン ナチュラル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-63-6618 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場はなぶら市場に200台位。カウンター席あり。11時開店。混雑するので開店前に来た方が良い。入口の受付表に記帳して待機。先注文なので食べる物を決めておく事。刺身などの注文が優先。揚げ物など時間がかかる物は後回しになる。カツオの刺身定食1100円・カツオの刺身・ごはん・味噌汁・小鉢・漬物カツオは新鮮。臭みは全くなく美味しい。刺身の量は少なめ。