広島の山中で味わう江戸前寿司。
すし 海心の特徴
広島の山中で江戸前寿司が味わえる隠れ家的スポットです。
しっとりやわらかいお米と築地直送のネタを堪能しました。
特に美味しいだし巻き卵と豪華な天ざる蕎麦もおすすめです。
土曜日のお昼12時30分位に訪問。およそ1年前に来た時には、店内には店員さんは誰も居らず、無人売り場状態でお寿司や出汁巻き等が置いて有りましたが、今回は普通に食事が出来ました。店舗を見ると少し行き難い雰囲気ですが、中に入ってしまうと接客のお母さんは感じも良く、店内汚くも無く掃除も綺麗にしてあり、田舎のばーちゃんの家でご飯をしてる感じ。初注文は握り5貫に天ぷらセット。冷製茶碗蒸し、キュウリの酢の物、ミニ蕎麦等も付いて1500円、価格的には安く感じられました。握りも美味しく、天ぷらもサクサクで普通に美味しいです。写真に有る太巻きは持ち帰り800円の物です。価格もリーズナブルで味も良く、雰囲気を気にしなければ、とても良いと思います。オススメ。
お米が、しっとりやわらかくて、寿司のネタが、築地から来ているそうで、とても美味しかったです。古民家風で、畳に座って食事会をしました。とても落ちつくお店でした。また行こうと思います。
わりと奥のほうにあるお寿司屋さん土曜のお昼に行きましたが、空いておりすぐ座れました。お寿司と天ぷらのセットをいただきました。天ぷらサクサク、寿司もとても美味しかったです。また来たいです。
前から気になっていたけどお店は見た目だけじゃ判断できません!(失礼)お寿司だけではなくて、お蕎麦や天ぷらも選べるお食事処。一見(やってんのかな?)的ですが、山の中でもお寿司のネタは新鮮でぼりあもあり美味しかったです。元々は佐伯区の五日市等でお店をやっていたそうで、優しい奥様の接客も嬉しかった。店内は座敷に上がるスタイルで和室に座卓テーブルが3つほど、広いお店ではありません。正座の難しい方には厳しいかもしれませんが、座椅子の用意はあります。市内のオシャレなレストランを期待している方には合わないと思うけど、ワタシは友達とまた行きたいと思えるお店です。
民家の2部屋が座敷になっており、テーブルは三台ありました。相席になることもあるようです。土日祝限定の握り定食と、まぐろとネギトロが半分ずつの丼定食を注文しました。丼碗が結構大きく、ご飯の量が多いなと感じました。男性にはいいのかもしれないですね。築地から取り寄せてるらしいですよ!個人的にはマグロよりネギトロの方が美味しかったですね。だし巻き厚焼き玉子も食べてみたかったけど、テイクアウトのを見ると一本が大パックにパンパンになってて、これは食べきれないなと断念しました。来た時は冷たい麦茶を、食べ終わる頃には温かいお茶を出してくれてありがたかったです。お店の前では山菜を売られてましたね。この時期は竹の子、わらびを。連休で道路脇にあるオシャレで美味しそうなお店はどこも人がいっぱいで、どんどんお店や家が少なくなっていく中でお昼を諦めかけてた時にたまたま見付けました。山の中で美味しいお寿司が食べれるとは!!穴場です。ただ、山の中なので少し割高ですけどね。その分美味しさと量でカバーされてるかと。今度は是非だし巻きを食べたいものです♪
家族でいきましたお寿司屋さんでは割安だと思いますとても美味しかったです特にだし巻き卵隣の人の天丼も美味しそうでした 笑おかみさんも対応が良く気持ちよく食事出来ましたお店の外観と味は別物ですよ!
広島の山中で江戸前寿司が食べられる。およそ30年築地や広島で握って来られた板前さんらしく、現豊洲市場から直送のインドマグロがとろっとろで本当においしい!他のネタも、長崎や下関等から卸しているとのこと。女将さんもすごく丁寧な接客。自信を持ってお勧めできます!写真は1000円の握り定食。他にも天ぷら定食や大トロなど色々、持ち帰り用ものり巻きやだし巻き等あります。魚好きの山住まいにはありがたいお店🙏また行きます!
THE穴場費用対効果💮
元々五日市でされていたらしいです。すし天重は蓋が閉まらないほど天ぷらが乗り、茶碗蒸しや味噌汁がついて1200円。消費税課税後もサービスで消費税は取ったことがないそうです。ご夫婦?の接客も暖かくて良好。
名前 |
すし 海心 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0829-86-2934 |
住所 |
〒738-0513 広島県広島市佐伯区湯来町大字伏谷1119−9 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一軒家をお店にしたような感じのお店で、こんな山奥にお寿司屋さん…?と初めて入るには少し勇気がいりました。騙されたと思って行って欲しいです。ネタも毎朝築地や九州から送られてくるらしくとても新鮮で、何よりもリーズナブルで美味しい!広島市内の寿司屋さんだと普通に2000円くらいとられそうな寿司です。気さくで明るいお母さんの対応も◎厨房で寿司を握ってくれている大将も◎ただ、注文をしてから提供までが時間がかかるので、せっかちさんには向きません…笑お父さんお母さんが一生懸命作っているので優しい心で待てる人は最高の時間を過ごせますよ!実家から遠いのでしょっちゅう来れませんが、近くに寄ることがあれば絶対に行きます。本当は人に教えたくないくらい穴場のお寿司屋さんですが、お父さんお母さんが頑張っているのでみんなに知ってもらいたいです!