新大阪駅の名物揃い!
大阪のれんめぐりの特徴
新大阪駅改札内に位置し、アクセスが非常に便利です。
大阪名物の串カツやくくるのたこ焼きが楽しめます。
地元民納得の名店が揃い、多彩な食文化を堪能できます。
駅構内のフードコートといえど、決して侮ることなかれ!新幹線に乗る前にネギ焼き、たこ焼き、串カツ、肉うどん等大阪名物が一気に楽しむことができます。しかも、どれも上手い!めちゃくちゃ美味しい!お値段に関しても、観光地料金入ってると思いますが、鼻につくほどは高く感じませんでしたので気持ちよく食事ができました。席数はそこまでないので、大所帯は厳しいかもしれませんが、店員さんとうまくコミュニケーションをとった結果、なんとか6名程度は入れました。大阪寄ることがあれば、必ず寄りたいなと思います。
新幹線に乗る前に近くにお店があるなんて、最高♪お店のバリエーションもあるので、大阪の食べもの食べれて、いい感じ♪
【2023.6訪問】友だち数人と四国を旅行したあと、新潟に帰る友だちと岡山で後泊して、新大阪で分かれる前にブランチがてら一杯。串カツのだるまやたこ焼きのくくるがあって飲むには問題がなさそう。9時半についてだるまで注文しようとしたらお酒だけ注文できて、料理は10時以降と言われてしまった。周りのお店を見たらたこ焼きは注文できそうだったので、たこ焼きを食べながら10時を待つ。結局、たこ焼き以外に串カツやカツサンド、〆に親子丼まで食べてすっかりおなかいっぱい全て美味しく大満足でした。
JTBの予約の際の電子クーポンで0円で食べれました。道頓堀「今井」の和牛しぐれ煮うどんを頼みました。各店舗のQRを読み込み→予約時の受付番号を入れる→各店舗受付で提示の流れで食べれます。
大阪と言えば串カツ!必ず行くのがだるまさん。新幹線を降りてスッとイケるのが嬉しいですね。ここでビールと串カツをいただいて目的地へ向かいます。揚げたての串カツのサクサクとした歯ざわりと油にラードが使われているのかなー? どの串を食べてもほんのり豚感があり癖になります。
大阪名物が集まったフードコート。行ったことのある店は串カツのだるまと、ねぎ焼きのやまもと。ですが食べるのは初のくくるさんのたこ焼きをいただきました。普通に美味しかったです。フードコートなので落ち着きはありませんが、新幹線の発車待ちには最適なのではないでしょうか。しかし時間は気にしましょう。串カツなんかつまんでたら時の経つの忘れそうですから。
新幹線新大阪駅改札内にあるフードコート。いわゆる駅ナカグルメ。フードコートと言っても人気店や名店揃い。各店舗でそれぞれの販売だが、ビールセットを揃えてだしたり統一性もある。串カツのだるま、うどんの道頓堀今井、洋食のヨコオなど、美味しい料理が気軽に楽しめる。
大阪に来たけど時間が無い!というときに、大阪のおいしいものが集まっている便利な場所です。どこかで聞いたことがあるようなお店ばかりなので味は保証されてます。手軽に入れるし、何を食べていいか目移りしてしまいます。お土産としても、イートインとしても利用できます。
大阪を代表する(?)飲食店が集まっています。新幹線の時間待ちで利用しました。美味しかったです。ただドリンクの値段が店によって違うのでよく確認したほうがいいかも。
名前 |
大阪のれんめぐり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6307-1160 |
住所 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1 JR 新大阪駅 新幹線改札内 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

友だち夫婦がアメリカ人だったので新大阪駅付近でどこがいいかなと探して見つけたところ。新大阪駅の新幹線改札に入場券(2時間有効)を使って入った。夕方飯時だけあってめちゃ人が多かったが、運良く席が空いて座れた。いろんな有名どこのを食べられるのが便利。串カツ、たこ焼き、ネギ焼き、ハムカツサンド、うどんとか。新大阪にはフードコートとかないからありがたかった。