先生と生徒が共に輝く学校。
東洋学園高等専修学校の特徴
教師と生徒の関係が良好で、学びやすい環境です。
多くの生徒から信頼されている教育理念があります。
校内は活気にあふれ、学びの成果を感じられます。
こちらの学校は辞める人がかなり多いです。1クラス分辞めることが当たり前です。本当に三年間頑張れる方しか行けないと思います。もし辞めそうと思うのなら通信制高校などに進学する方がいいと思います。生徒は家庭環境が悪い人、不登校、ヤンキー、陰キャしかいません。勉強ですが、ほとんど基礎をやっているのでかなり簡単です。勉強に自信が無い場合は学校で配られるプリントを見れば大丈夫です。先生は生徒を好き嫌いで判断する人が多いです。生徒が困っているのを見て見ぬ振りをしているのを何度も聞いたりしています。相談しても解決にはならないと思います。学校の中ですが、かなり狭いです。体育館、グラウンドは50メートルも無いと思います。靴箱も狭いです。大学に行きたいと思うのであれば必死に家で勉強するしかありません。本当にこの学校で学びたい事があるのか、この学校で3年間通えるのか。など他の方のレビューを見てよく考えて決めた方がいいです。お金が無駄になる前に。
ここ数年お金を盗まれるという事件が多発しています。私のクラスだけでも被害総額が万単位です、被害者が教師に相談するとしっかり管理していないお前が悪いといい被害者をとても怒ります(※私は被害者ではありません)証拠があり目撃証言があっても教師が正しいと言い切り物事が悪化しますそして目撃者含む証人、被害者が職員室に呼ばれ怒られます。ほかのクラス、学年の事はよくわかってませんが私のクラスでは今でもこの環境が続いています。
私の口コミしてから数年間位は行くのは良くないでしょう 近いなどといった理由で絶対にこないで下さい学力が無ければの最終手段としての学校と思ってください、ここに来て教師、一部の生徒に嫌われたりしたら噂などがすぐ広がり根拠もなく人を悪者扱いします、そして何よりそれを一番しているのが教師である事です。 私の友人は学力があるのにいじめに会い、教師に嫌われ軽蔑されしっかり授業を受けているのに成績を下げられたりしていじめられていました 友人は泣きながら私に『死にたいもう嫌だと』言ってきましたあれほど泣いた友人の顔を始めてみましたもう付き合いがもうかなり長い友達ですこういった人がもう出て欲しくないので言いました そして私はこの学校の生徒でありこう言った可愛そうな学力があるのにイジメにあう人達を見てきました。 そして生徒達には学校の悪口などをネットなどで言ったら停学、退学処分など言われています私はそれを覚悟の上で口コミしましたもしこの学校に行こうかなと言ってる人がいればこの事を伝えて欲しいです 補足 あくまでも今の状況です数年後良い学校になっているかもしれませんこの口コミが数年前のものである場合は私の言った事をあてにしないでください。
素晴らしい学校です。
とにかく狭いエアコンが壊れているトイレの清潔さは普通教師は無能すぎてダメ生徒は能無しのバカ身内ネタで盛り上がれる勉強しにいくというより高卒という認定がされたいならいけばいい勉強はしなくていい学校。
良い学校です。
先生も、生徒も好い人。
名前 |
東洋学園高等専修学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6954-9751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

私はこの学校の卒業生です。三年間ビジネスクラスに在籍していました。勉強が苦手だったこともあり、授業についていきやすいところが助かりました。進路についても、当時はピアノや声楽を目指していたことについて相談したことがありましたが、教師から特に反対されることもなかったし、現在では既に閉校となっていますが、何の支障もなく関西ピアノ専門音楽学校に進学できました。ただ、大学進学をご希望される方には自主的に必死で勉強に取り組んでいくしかありません。