セブンパークで楽しむ!
どうとんぼり神座 セブンパーク天美店の特徴
セブンパークのフードコートに位置する、便利なラーメン屋です。
小チャーシュー煮卵が人気でおすすめの一品です。
店名がローマ字表記で、探しやすいですが注意が必要です。
会議の後で利用。初の神座です。フードコートでは納得のクオリティではないでしょうか。次回来た時は別のメニューにもチャレンジしたくなる味でした。---I used it after the meeting, and it was my first time trying Kamukura. For a food court, the quality was quite satisfying. The taste makes me want to try a different menu item the next time I visit.
昨日のランチは #セブンパーク天美 3F フードコートの #どうとんぼり神座期間限定の #柚子おろしラーメン 1090円お連れ様は #おいしいラーメン に #煮玉子 が入った #煮玉子ラーメン 850円久しぶりに食べましたラーメン鉢こんなに大きかったかな#柚子 と #鬼おろし 素晴らしい小鉢にニラダレを作って具材を入れたりアレンジも楽しい白菜もたっぷり入っているので温野菜もたくさん摂取できて健康になりそう(^-^)。#大阪グルメ#大阪ランチ。
こちらのチェーン店を初めて利用しました。安くて美味しい。あっさりした優しい味わいと英語表記が「THE・日本のラーメン」を感じる。夜で空いており、広いフードコートが静かだったのも居心地が良かったです。麺、スープ、トッピング、全てが三位一体で美味しかった。このクオリティでこの価格、満足出来ました。
セブンパーク3Fのフードコート。大阪でそこそこ見かけるチェーン店。こちらのお店は平日は空いてて、活気はあまりない。夜、利用してみた。どうとんぼり神座のラーメンについては、白菜多めの、かなりあっさりしてるスープは、やさしい味かもしれないが、好き嫌い分かれると思う。あと、餃子は微妙というか、大しておいしくなかった。東京都内でも展開してて、概ね評判は悪くはないラーメンチェーン店だけど、期待してたよりは、満足はできんかったな。
小チャーシュー煮卵です。久しぶりのかむくらです。好みの麺硬めで来てくれました。美味しかったなーごちそうさまでした。
大阪のラーメンチェーン。少し甘口の醤油スープが特徴的で、白菜など野菜たっぷりの優しいラーメンがクセになります。フードコートにもよく出店してますが、味玉等もきっちり品質管理されてる印象でどの店舗でもブレは少なくクオリティーは均一な気がします。セブンパーク内のフードコートにあるので駐車場は広大で無料です。
薬味を入れる小皿があれば尚良いですね。
ご飯の量が少ない。大盛頼んだのに普通位の量だった。グラム書いて欲しい。
フードコートにある神座そのもの。新鮮味はなし。いつものおいしいラーメン。
名前 |
どうとんぼり神座 セブンパーク天美店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-247-5838 |
住所 |
〒580-0032 大阪府松原市天美東3丁目500 セブンパーク天美 3F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

友達と食べにきました。おいしいラーメンと餃子セットとドリンクを注文しました。ラーメン、餃子は美味しかったです。