ガンダム気分で明快診断!
田代耳鼻咽喉科医院の特徴
診察室はガンダムのコクピットのような席で、リアルタイム映像が確認できる!
先生のファイバースコープを用いた丁寧な診断が大変分かりやすいと評判です。
院内はクリーンで、Web予約により待合室が快適に過ごせる環境が整っています。
受付の方も丁寧だし、先生は淡々と優しくみてくれます。小さい子供や赤ちゃんもよく通っている印象。駐車場も初心者マークの私でも停めやすいです。家族みんなでお世話になっています!
初めて行きました。病院はとても綺麗で、丁寧に診察してもらえて説明もわかりやすかったです。オススメの耳鼻科だと思います。
病院は綺麗で受付の方もかんじ良かったのですが肝心の医者が酷かったです。少しこちらが意見を言おうものなら不機嫌な態度。もう少し患者の言う事に耳を傾けたが良いですよ。
駐車場は停めにくいし、予約必須で行きづらく感じますが、それを考慮しても行く価値があると思います。内視鏡を使い、画面を見ながらの詳しい説明が有難かったです、自分の中の不安を解消してもらいました。賛否両論ありますが、私にとっては救いの神に見えましたね。
すごく先生も丁寧に説明してくれて 看護婦さんや 受付の人も 感じが良くて素敵な病院でした 人気があり 待つ時間があるかもしれませんが絶対いいと思います 行ってみるべきです。
12:40に行ったら、午後の受け付けは15:30~なので15:30に来られるか15:30に電話予約して来て下さいと言われ15:15にいったらもう午後の受付していた。だったら最初から15:15~午後の受付って言ってほしい!
先代はとてもあたたかい雰囲気の先生で看護師さんとのチームワークもよく、家族でお世話になっていました。今の若い先生は事務的な感じがします。80代の母を連れていったのですが「年をとったら耳が聞こえなくなる、目が見えなくなる、歩けなくなる、だんだん衰えていくんです。」と、治癒しない旨をまくしたてるような言い方で話され、画像やグラフで説明されますが、高齢の母には理解しにくかったと思います。もう少し患者に寄り添う先生であってほしいと、先代を知るものとしては残念で悲しい気持ちになりました。年に一度程度耳掃除に来るぐらいでいいと言われましたが、二度と行きません。
とても歴史のあるクリニックです。先代の院長先生のころから通わせていただいてます。安佐南区では名医として有名です。院長は愛想がとてもいいわけではないのですが、丁寧に診てくれます。もちろん不快に感じることはありません。予約が無いとかなり待つようになるので初診と突発的に受診する場合は覚悟しとかないといけません。
たまに左車線なくなる有名みたい。
名前 |
田代耳鼻咽喉科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-878-2486 |
住所 |
〒731-0153 広島県広島市安佐南区安東2丁目14−19 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

診察室でガンダムのコクピットみたいな席に座らされて右耳と左耳、喉の奥の炎症のリアルタイム映像を見せて頂きましたが凄く炎症部分とかわかりやすかったです(;・∀・)「患者にもわかりやすく」医療機器のパワーアップで開業医のあり方も変化してるんですねヽ(・∀・)ノ。