夫婦淵で感じる秘境の絶景。
女夫淵の特徴
エメラルドグリーンの綺麗な瓢箪型の淵で絶景を満喫できます。
大小の淵が寄り添う様子が、女夫淵の名の由来となっています。
森林浴を楽しみながら静寂なひとときを過ごせる秘境です。
絶景です🙂もみじはが色づはじめてます🍁
大小の淵が繋がって瓢箪のような形になって、まるで寄り添っているかのように見えるため、夫婦淵と呼ばれるようになったとか。
女夫淵(めおとふち)大小二つの淵が寄り添っているところから名付けられたとのこと。恋愛成就にも効き目があるとか、ないとか?
絶景。大人だけで登山感覚で行くと楽しい。
この夏は、別の世界であります(原文)This summer is another world
秘境!行く価値有りよ!
まだ紅葉には早かったけど森林浴になりました。
突然、コンクリートの橋が有り、橋の上から淵が眺められます。陽射しがあれば、エメラルドグリーンに輝く川面が見られます。ここが黒淵までの道程の真ん中ぐらいで、前半のハイライトです。
深い緑色の水面が印象的です静かに水を湛えています外人さんが道からこの淵にダイブしていました。
名前 |
女夫淵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

エメラルドグリーンの綺麗な瓢箪型の淵。