タマリンド香るビンダルーの絶品。
牛羚羊の特徴
タマリンドの酸味が効いたビンダルー系カレーが絶品です。
牡蠣カレーはマイルドで、スパイシーな味わいが楽しめます。
ボリュームたっぷりのカレーが嬉しい、満足感の高い一品です。
阪急武庫之荘駅 南改札口から徒歩数分のところにあるカレー屋さんでした。牛羚羊と書いて「ウシカモシカ」と読むのだそうです。さすがに調べないと読めない屋号です。道路からは少し奥へ入った集合住宅の1階にお店はあります。ランチはカレープレート、夜間営業時はスパイス料理とカレーを提供しているそうです。ランチタイムでしたので、ランチプレート(1,500円)をメインのカレーをマトンキーママタルでいただきました。辛めとの記載でしたが、そこまで辛さはなくとても食べやすく薄っすら額が汗ばむくらいでおいしかったです。価格はカレーにしてはやや高めの印象、原材料などいろいろな費用が高騰しているので仕方ありませんね。決済方法は、現金のみとのことです。
とても美味しかったです!カレーだけじゃなく焼物も絶対頼むべき!
地元武庫之荘で家の近くにあるカレー屋さん。前々から気になっていたのですが、地元のお店っていつでも行けるから~って思いながら後回しにしがちで行ってなかったんですよね。そんなときに遠方から知り合いがウチのエリアに遊びに来たからせっかくなのでということで夜ご飯に連れて行ったのがこちらのお店。駅南口から歩いて3分ぐらいの場所。色んなお店が集まっている昔ながらの建物(上はマンションになってるタイプ)の1Fにあります。道路側にも看板が出ていて「今日のカレー」が出ているので、入る前にそちらもチェックしておくと良いかと思います。ところでお店の名前は「牛羚羊」なんて読むのかわからなかったのですが「うしかもしか」とのことです。かもしかって羚羊…って書くんですね。初めて知りました。店内はおしゃれな武庫之荘にしてはだいぶオシャレな空間。若者のデートにも使えそうなそんな落ち着いた雰囲気になっています。店主さんもお若くて本格インド料理ですが日本人の方。お伺いしたときは1人で注文から料理、提供までされていて少し忙しそうでした。選べるカレーは3種・バタープラウン・ポークビンタル・骨付きマトンこちらは多分日替り?か週替り?で変わるのかな。◯バタープラウントマトベースでクリームとナッツのコクを感じるマイルドなカレー。海老がたっぷり入っていてお子さまから大人まで美味しく楽しめそう。ナン(330円)をプラスしていただきました。もちろんライスもあります。一般的なインド料理や比べると自分が食べたカレーはクセがなく食べやすい!そしてお皿なども可愛くてお店の雰囲気にピッタリでした。武庫之荘でカレーが夜でも食べられるお店ってあまりないのでとても貴重。カウンター席もあるので1人でも入りやすいのも良いですね。地元の方も、遠方から遊びに来る機会がある方も是非寄ってみてください。ごちそうさまでした。
カレーはタマリンドの酸味が効いたビンダルー系が◎。家庭的なスパイス使いの副菜も好感度が持て、飽きない工夫が凝らされている。タンドールの熱気で店内若干暑め。調節できる服装で食されよ。
またまた美味しいカレー屋さんを見つけてしまった。武庫之荘駅から徒歩5分。「牛羚羊(うしかもしか)」さん。美味しくって食べ過ぎたし飲み過ぎた。前菜盛り合わせ。・グリーンサラダ・砂肝のコンフィ・するめいかのアチャール海老の香味焼きバターチキンカレーチーズクルチャもうどれもこれもめちゃくちゃ美味しい。どれもしっかりスパイシーなのに、辛いわけではなく、なんだろう、深い?とも少し違う。とにかく美味しい。名物?のバターチキンカレーも必食だし、カレーのお供にはぜひチーズクルチャを試してほしい。
塩分はマイルドでスパイシーなカレーこの日は牡蠣カレーとビンダルーを頂きましたが、牡蠣はマイルドで美味しかったです♪カレーの量も多くて嬉しい!ビンダルーも好みの味でした!美味しいので納得ですがちょっと価格は高めですね。お店の雰囲気も良く、凄くくつろげました!
2022年1月現在。カレー1種とダルと副菜で1250円。チキンカレーかエビカレー写真はもう1種類250円追加。スパイスの塩梅が良い美味しいカレーです。
非常にバランスのいいスパイスカレー屋さん。スパイスカレー好きにも、そうじゃない方にもお勧めできます。
名前 |
牛羚羊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4950-6059 |
住所 |
〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目7−4 プラザ武庫之荘2番館 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大変おいしかったです。マスターのカレーに対する熱意を感じる、上品なお店です。カレーの味、風味を損なわないスパイスカレーに感動いたしました。このお店には、自前のタンドール(Tandoori)もあり、ディナーではナンも焼いてくれるようです。ランチのカレーのバスティマスライスも食感も大変よく、味わい深かったです。ご飯は大盛にしました。オプションのラッシーも濃厚で、”自作飲むヨーグルト”って感じでした。今回のマトンキーマカレーの他に少なくとも5種類のカレーがあるようなので、また来たいと思います。