朝湯後に豆腐が美味しい水の駅。
水の駅おづるの特徴
芹川ダムのほとりに位置し、豊富な湧水が魅力です。
地元の野菜や物産品も充実しており、訪問客を楽しませています。
たくさんの水汲み場があり、多くの人々が訪れる人気スポットです。
阿蘇から別府へ向かう道。車のナビが途中別府方面と書いてある方向と逆方向を案内したので狭く険しい道をいくつも越える羽目にあった先にたまたま見つけて立ち寄りました。(多分距離優先が原因ですかね)凄い所です。まるで滝の音の様に湧き水の音が充満し、大量のペットボトルわポリタンクを車に積んで来た人たちが次々に訪れては水を汲んでいきます。私も、空になったペットボトルに水を入れて飲んでみましたが美味しかったです。この水飲み放題なら確かに汲みにきますね。隣接している湧き水茶屋で昼食も頂いて行きました。良い場所に来れました、ナイスナビ。
ここはすごいと家族に言われ訪れた場所。イメージ的には山口の別府弁天池湧水の隣に道の駅や軽喫茶店ができてる感じ。そのコラボで駐車できなくてぐるぐる廻るくらい人が来ていました。水もこれでもかというくらいザバーと出ていて勢いを感じます。家からあるだけタンクとか持ってきていたので注ぎまくりました。水も冷たくて旨し!隣のお土産屋も昼前で農作物系が全滅、弁当系がほぼ全滅、併設された食堂は1時間待ちとここで働いている人は大丈夫か!と思われるくらいの盛況ぶりでした。食堂を諦めたので残ったチキン南蛮サンドを購入。ついだ水を飲みながらたべました。こんなうまいなら食堂はもっとうまかろうと思いました。
こんなに厚揚げを美味しいと思ったことはない。豆腐と揚げ出し豆腐もとても美味しい。綺麗な水が成せる技か。飲み放題です。あ、水をです。湧水を汲みに来てるだけの人もたくさんいらっしゃいます。
水を汲みに来ている人で溢れています😂😂こんなに大量に湧き水が出るのは凄い🥰🥰
お水汲んできました❤道の駅に色々お惣菜があったので買ってしまいました。車で来て、2リットルボトル20個以上詰め込んでいる人が3台もいました。お店で使うのかしら?
湧水が美味しくて有名みたいです。みなさん湧水をくみに来てました~ザブザブ水が流れてました水量はとてもありましたよ~まわりには、JAファーマーズマーケットや食事の出来る所もあります。トイレももちろんありますのでオススメの場所です。
初めて通るときは、通り過ぎそうになりますが、道の駅(水の駅)です。無料の水汲み場があります。食事ができるお店(豆腐屋さん、定食屋さん)と野菜などの販売店があり、くじゅう方面の帰りに立ち寄るのにちょうど良い距離です。定食屋でチキン南蛮定食を食べて、唐揚のテイクアウトをしました。定食はご飯食べ放題でお腹一杯になりました。豆腐屋さんは寄ってませんが、賑わっていましたので、次回利用させてもらいます。野菜売場は昼前でしたが、ケースは殆ど空でした。近くに釣り堀(釣れる時期、時間帯もあるとのこと)もあるようで、家族で来たら楽しめるのではないでしょうか。
道の駅のように地元の野菜や物産品を売っています。奥にまんじゅうやゆでもち等を買えるお店と丸福が入っていました。またきれいな湧水が無料で汲めるようです。平日昼に行きましたが、ひっきりなしに水汲みに人が来ていました。
道の駅というのは聞いた事ありましたが、なんと水の駅!なるものが。その名の通り、湧水がザバザバと流れ出ていて、ポリタンクなど持ってきている自動車が次から次へと来て水を汲んでいきます。向かいの産直店には空のポリタンクなどありました。訪問時期2023/8
名前 |
水の駅おづる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-64-7277 |
住所 |
〒878-0404 大分県竹田市直入町大字下田北1319−1 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

長湯温泉で朝湯してから行きました7:30くらいに着いて、湧水茶屋の豆腐や豆腐製品を一通り買ってから朝ごはん朝からがっつり麻婆豆腐とご飯です(笑)辛さもちょうどよく、豆腐が美味しいので豆腐を崩しながらそのまま食べたりオンザライスしながら食べたりと意外と胃に収まりました水汲みも朝から鬼の様な数で汲む方もありと賑わってました夏場は涼しくていいだろうなと感じる場所です。