懐かしの模型店、秘密基地で塗料も豊富!
モケイヤ模型の特徴
初めて訪れた方にも嬉しい、秘密基地のようなお店です。
模型作りが楽しめるモケモケ倶楽部併設で交流も充実しています。
小学生から大人までが楽しめる、根気強い指導が受けられる場所です。
本日行ってきました。品揃えが豊富で驚きました!ガンプラも他ではなかなか買えないのが結構ありましたね!全部欲しくなります笑あとは戦艦、戦車、バイク、車等のプラモデル、塗装、道具関係も豊富です。圧巻です。ここに来ると皆さん多分ワクワクが止まらないと思います。何時間でも居られる笑それに塗装教室もやってます。見学も出来る!店長さんもとても気さくな方で、初心者の方にも親切に教えてくれます。また絶対行きます!!
去年、長崎文化放送の木曜特集グッジョブをYouTubeで観てから、お店の存在を知り、絶対行きたいと思っていて大分から行きました。10時に来店。店内は天井までプラモが積まれており迫力に圧倒されます。店長さんも、とても人柄が良く親切で話しやすいです。ガンプラを購入して隣の部屋の制作スペース(一時間550円)で制作開始しました。(自宅からのプラモ持ち込みOK)サークル会員の方が2名いらっしゃり、こちらの方々も気さくに話し掛けて下さり雰囲気が良かったです。時々店長さんが様子を見にくるので、わからない事とか気軽に相談できるし、サークルの方々も親切に教えてくれるので初心者🔰でも安心です😄昼食は制作スペースに常備しているカップ麺(一個150円)か店長さんが弁当を注文してくれるので外に出なくても大丈夫です。冷蔵庫にはコーラとコーヒー(一本100円)があります。サークルの方々と楽しく談話しながら集中して制作でき気がつけば19時になってました😅時間を忘れるくらい楽しいお店です。また機会を見つけて行きます😄毎週金曜日にYouTubeでモケイヤ模型チャンネルが配信されてますので気になる方は観て下さい。行きたくなること間違いなしです。
昨日訪れた兵庫県民ですとても品揃え豊富で店長様も気さくにお話できてとても満足しました♪そしてなにより塗料の豊富さ!常にハフハフしながら選ばせてもらいました(笑)また帰省した際には立ち寄らせてもらいます☆
初めて来店しました。初めてでも親切な対応で、行きつけ!?みたいな対応。レアな、商品買えました!アルファ、カルマン、フィアット。
初めての方には入りにくい秘密基地のようなお店。模型製作する場所のない方にもいいかもしれない。刺さる人には刺さる。
ナビの住所検索で行こうとすると、お店の裏側の丘の上(住宅街)に案内されるので注意!店長さんがとても柔和な印象。品揃えは古今多種多様。1日籠れます。1fが整備工場で2fが店舗になっている独特の間取り。良いとこ見つけました❗
懐かしの模型店感を味わいたい、製作場所欲しい、模型繋がりで色々な人と交流出来たら!?と思う方は御来店下さい。
今日初めて行きましたが、店主の方が極めて親切でとても居心地が良かったです。キットや塗料の種類も豊富で何度も通いたくなるお店です。
商品品揃え抜群です😇買ったらすぐに横のモケモケ倶楽部で制作START✨小学生くらいから大人まで和気あいあいで皆さんプラモ製作楽しんでます🙌小学生は、先生が一から根気よく作り方も教えてくれるのでお子様連れにもおすすめです😺
名前 |
モケイヤ模型 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6004-6462 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

長崎出張の帰りに模型店巡りした際に、立ち寄らせていただきました。駐車場は初見で少々分かりにくかったですが、お店の正面部に分かりやすくパネルで記載有ります。入ってみると、こじんまりとした空間ですが、模型が天井まで積み上げられ所狭しと積み上げられているのが目に入ります。(お話を聞くと、ガンプラだけは問屋からではなく、店長が引っ張ってきたものらしいです。価格は送料や某オークションの転売ヤー等とか考えたらかなり良心的だったと思います)個人的に1番気になったのは、塗料の揃い方が個人店としてえげつない事です。ファレホもあり、びっくり。※長崎で初のファレホ取扱店らしい。九州で揃えようと思うと、福岡のボー〇スか通販でしか手段が無いと思ってましたが、嬉しい情報。隣の部屋は製作スペースになっており、会員だと色々使い放題の模様。(お二方程作業されており、つい話しこんでしまいました)※店長はとても気さくな方で、雰囲気◎こんなお店が家の近所に欲しい。