瓢箪山駅から郷土博物館へ探検。
客坊谷ハイキングコースの特徴
瓢箪山駅からの山道を体験できるハイキングコースです。
東大阪市立郷土博物館へ向かう楽しいルートがあります。
住宅地を通り抜けるユニークなアクセスが楽しめます。
ここから山道。谷コースということで、細い狭い道。また木々生い茂る谷底ルートで、日陰の道になります。人通りは少ないです。
瓢箪山駅から瓢箪山稲荷神社を過ぎ、住宅地の中を東大阪市立郷土博物館を目指す。すでに坂道だがなんとか行ける。博物館横を過ぎると右手に山畑古墳群の12号墳が見える。すぐに山道に入り山らしくなる。木々の間を縫うように登っていくと目の前に堂々とした客坊大橋が見える。橋下を通過し、このままぼくらの広場を目指す。途中の管理道を横断し、まだまだ登っていく。旗立山横を迂回し、しばらく行くとぼくらの広場が現れる。快晴なら素晴らしき展望が望める。これがこの客坊谷コースのご褒美だ。
名前 |
客坊谷ハイキングコース |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

適切な装備をされて朝一ハイキングに向かってました。