美幸焼き大盛り、コスパ最高!
味幸の特徴
地元のお客さんに愛されている雰囲気が魅力です。
ボリューム満点の焼きそばと焼きうどんの絶妙なコンビネーションが楽しめます。
大将のユーモア溢れるトークが、お店の楽しさを引き立てます。
いつもいい匂いがしてたので入ってみました!常連さんばかりで入りにくいかなと思ってましたが全然そんなことなく!お好み焼きがめちゃくちゃふわふわで「めっちゃ美味しいやん!!」てずっと言いながら完食。そうどんもソースが美味しい。また行きますペロリ。
他の口コミに違わず美味しいお店。具材がたっぷりで、食べ応えあり。大阪の下町風情なのに完全禁煙なのが、素晴らしい。温度が冷めず鉄板上で熱々を食べられるのが醍醐味。しいて言えば、臭い消しの為の芳香剤臭が若干強め😅
久しぶりにお好み焼き屋さんのお好み焼きが食べたくなって休日のランチタイムを少し外した時間に伺いました。ちょうどランチのお客さんがはけたタイミングで待たずに案内してもらえました。店内の雰囲気がよく、店主の気配りもよくて居心地がとてもよいです。オーソドックスな豚玉とネギ焼きを所望したけど、昔ながらの素朴な飾らない優しい味でいくらでも食べられる感じでした🤗ワンオペで切り盛りされているので、時間が無い方、せっかちな方は向かないかもです。また食べたくなるお好み焼きだったので、定期的に通わせて頂きます。
美幸焼き(ミックスの大盛り:1100円)が具材が盛りだくさんでコスパ抜群でオススメです!ソースとマヨネーズは控えめなので「お好み」で追加しちゃいましょう!w余ったら冷凍しておいても困らないのでいつも「大盛り」でお願いします!
豊中市で用事があったため、口コミが良いお店を…と調べていたらこのお好み焼き屋さんがヒットしました。よくありそうな鉄板焼き屋さんで、店内の広さも普通。敷地内に駐車場を止める場所はなくて近くの電気屋さんが有料で駐車場を貸し出しているためそちらに停めさせていただきました。お好み焼きと、こちらのお店の看板メニューなのでしょうか✨焼きそどん という見慣れない文字のチラシがたくさん貼ってありましたので、店員さんのおばちゃんにこれは何?と聞くと愛想のいい店員さんがこれはね、焼きそばと焼きうどんが半分ずつ入った焼きそどんだよ!おすすめ!うちの看板!と近くに教えてくださいました🙂✨もちろん注文。お好み焼きは、特に何が変わっているわけでもありませんが、たっぷりのタレが塗られた濃い味のお好み焼きでゴロゴロ具材が入っています。焼そどんの方は関西風のあまじょっぱい濃いめの味付けにうどんと焼きそばが混ざって入っていてはじめての食感でした。気さくな店員さんにお店の雰囲気も良くとっても楽しく食事ができました😊
大将のクセ強い感じが良い!?ねぎ焼きよりお好み焼き!
地元の人に愛されているであろうお店。具が今まで食べた事ないくらいの大きさで満足感が半端なかった。だし巻き玉子が300円でめちゃくちゃ良心的なのに味も美味しく、女将さんの雰囲気も最高!また利用したい。
おっちゃんがおもしろくて音楽や趣味でやってるYouTubeの話が楽しかったです😁2つのペンネームで作った「愛に形があるならば」の映像が流れた時はちょっと戸惑いました💦お好み焼き、モダン焼、焼きそどんを食べましたが、どれも大変美味しくいただきました。
テレビ(土曜は、ダメよ)でみました。
名前 |
味幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6334-2218 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチでは何度か行ってたんですが、この前初めて夜に行ってみました。下町の昔ながらのお好み焼き屋さんって感じで、雰囲気もすごく良くて落ち着きます。お好み焼きが本当に美味しかったです!焼きそばも美味しくて、とん平焼きも最高でした◎子どもたちも「また食べたい!」って大絶賛で、家族みんな大満足。お義母さんにも喜んでもらえました😆店主のご夫婦もとっても感じが良くて、お話も面白く、楽しかったです。しかもお値段も良心的で、ありがたい〜!またみんなで行きたいお店です☺️ありがとうございました🙇🏻✨✨