屋台風の京都醤油ラーメン。
中華そば アサヒ製麺 なんば店の特徴
太郎という名の二郎系ラーメンが絶品です。
屋台のような雰囲気で楽しめるラーメン屋です。
第一朝日のアレンジが光るスタンダード京都中華そば。
【注文したメニュー】太郎 1100円南海難波駅から徒歩3分。エディオンなんば店8階の「なんばラーメン一座」にあります。店外の券売機で食券を購入し、店内へ。店内はカウンター席とテーブル席があり、シンプルながらも清潔感のあります。壁には数々のサインが飾られており、場所柄か吉本の芸人さんのものが多かった。二郎系ラーメンの「太郎」を注文。量は大・中・小から選べたので、大にしました。スープは、他のメニューにも使われていそうな豚清湯スープに、キレのある辛めの醤油を合わっています。コクは控えめで、あっさりしつつも透き通るような旨味がある。麺は平打ちの極太麺で、加水率が高めなのか、ぶにぶにした独特の食感。啜り心地も良く、スープが絡み食べ応えがありました。トッピングは、チャーシュー、もやし、キャベツ、ニンニクと盛りだくさん。チャーシューは厚みがあってボリューム十分。ただ、しっかりとした噛みごたえはあるが、パサつきが気になった。もやしとキャベツはシャキシャキの食感で、たっぷり入っていて満足感ありました。ニンニクが加わることで、あっさりスープにパンチが効いて、クセになる味わいに仕上がっていました。ご馳走様でした。
明るい店舗デザインで、ひときわ目を引く「京都醤油」の文字。京都醤油で連想されるもの魁力屋、新福菜館、第一旭…まあ見た目と店名から、第一旭のインスパイアだと思われます。ただ味は似ているわけではありません。ガツッと醤油が効いたスープです。
二郎系ラーメンで一番好きかも。コテコテの二郎系ラーメンよりもあっさり食べやすくて私は大好きになりました。今日は並でしたが、次回は大を食べてみたいです(*^▽^*)
味は第一朝日をアレンジしたような感じ。悪くない。麺はスープによって変わる。
エディオンなんば本店9階にあるラーメン一座さんへフロアーをぶらぶら歩くと二郎ぽい写真に目が留まりアサヒ製麺さんに入店!二郎の様な○○増し増しなどの呪文は唱える事なく【大】【中】【小】1050円の値段統一で選べます。あたり前田のクラッカーの如く【大】を注文し唐揚げセット(450円)も追加!もう50歳なのを忘れておりました😅完食できず申し訳ありませんでした🙇#難波 #なんば #エディオンなんば #なんばラーメン一座 #中華そばアサヒ製麺 #二郎ラーメン #太郎ラーメン。
「太郎」という名の、二郎系に似たラーメンを提供されてます。二郎系ですと、店舗さんによってはスープがしつこくてクドイ感じがするところがあるのですが、アサヒ製麺さんの「太郎」は、スープがあっさりしていて飲みやすいです。
え?二郎?じゃなくて太郎さん?二郎のそっくりさん!!大きさは大、中、小で麺と野菜のサイズは決まっているでも野菜抜きはしてくれた(今回はチャーハン食べたかったので野菜まで食べれない😅)注文はニンニク入れるか?サイズの確認だけ二郎系特有のマシマシ呪文は無い店内、厨房内は綺麗、店員さんも親切、肝心の太郎さんの味はさっぱりした二郎系?普通に美味しい!!二郎特有の太くコシのある麺、分厚いチャーシュー、背脂、フライドガーリック、ニンニク、全てが入ってるでもさっぱりして食べやすい二郎を食べたいけど呪文を覚えれない初心者におすすめ客層も仕事帰りのサラリーマンとかデート中のカップルで入りやすい!おまけでチャーハンレビュー!!チャーハンはアサヒ製麺さん特有の老舗醤油店の生醤油が入ってるからか醤油風味が強めこれも美味い😋
2023.4月来店。「太郎」というラーメンをいただきました。同一料金で大中小と3種類がある。「中」にしたが、それでもトッピングにすごい量のもやしが乗ってて山盛りでビジュアル的にすごい。麺は縮れててうどん並みに太い。かつ量も多いのでガッツリ食べたい向きには大変満足いただけるでしょう。スープは醤油の味がやや強く出てて、好き嫌いは分かれそうな感じ。支払いは券売機で現金のみとなっています。
お店の雰囲気が屋台みたいな感じで美味しそうだったので入ってみました。食べる際には紙エプロンも用意してもらえるみたいです。醤油ラーメンは味に何かが足りない感じはしましたが普通に美味しいです。食べていくと野菜がなくなって濃く感じるので夜限定の無料の小ご飯と合います。小ご飯は私からすると小ではなく普通盛りでしたが。新メニューはあんかけラーメンみたいな感じで辛いです。思ってたより辛いのでトッピングで卵がほしいです。最後は汁の残ったラーメンにご飯を入れて食べるのも美味しいと思います。ご飯を運ぶときは親指に気をつけてほしいです。
名前 |
中華そば アサヒ製麺 なんば店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6631-9022 |
住所 |
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目2−18 エディオンなんば本店 9階 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

平日の午前11時20分に大阪に来てランチは、ラーメン一座です。前回は、札幌ラーメンでしたが今日は京都のアサヒ製麺に初訪問です。入口の二郎ならぬ太郎に魅かれて入り、1100円を注文します。7分ほどで着丼、野菜も多いがニンニクも多いです。野菜から食いますが、麺まで行くのになかなか😂味は普通の二郎です。チャーシューは淡白、アッサリでした。