佐世保で楽しい室内遊び場。
メリッタKid’s SASEBOの特徴
1歳と2歳の子供が楽しめる、魅力的な室内遊び場です。
佐世保の新しい遊び場で、アトラクションが多彩に揃っています!
大人1人500円とリーズナブルな価格で、延長も可能です。
平日の昼過ぎに伺いました。夏の暑さで外遊びはさせられないので、このような屋内施設は大変助かります。公園に隣接してありましたが、わかりにくい場所にあり、注意が必要。他の店舗での利用経験があったが、スタッフに簡単に声をかけたが、あっさりとした説明のみ施設内は色々楽しめる遊具があり、子供は楽しんでいるようでした。すぐ横にファミレスや佐世保バーガーの店があり、途中退席して利用するのもありかも?武雄と違い駐車場代は別に必要だが、高くはない。
子ども3人と大人2人で入りました。2時間いたのと、別途駐車場代もかかったので4,000円は少々痛いですが年末で遊ぶところも少ない中でとても助かりました。小学校低学年以下におすすめですがウチの4年生は十分楽しんでました♪
子供達は非常に楽しく遊んでいました。駐車場も広いが1時間を超えると有料となります。(1h無料→30分100円)しかし、佐世保のように土地の狭いところにしては良心的。敷地内にジョイフルがあってお昼もお手軽に出来ます。ただし、ジョイフルもお昼は人気なので混んでおり親の連携があればスムーズ!!!遊び場の内容は、きれい!広い!楽しい!武雄店と広さは同じぐらいで、遊具も充実、休憩できる机も有ります。時間帯で縁日のようなイベントも行われ工夫されており、外で遊べる空間もありました。トイレもきれいで使いやすい。気になるとこ、、、どこも一緒かと思いますが、小さい子供も遊ばれてる中で小学生高学年の鬼ごっこは注意が必要です。また、親によるが、靴下を脱いで遊ぶ小学生高学年が存在するのでスタッフの見回りも必要かと思う。不潔な印象になる。
1歳の娘と利用させて頂きました!1時間500円と他の施設に比べお得だと思います^_^そもそも佐世保にこのような広くて綺麗な施設はないですが、、、1点だけ1歳児なのでどうしてもおもちゃを舐めてしまいます。男性スタッフの方に「衛生面から舐めないでください、今後は気をつけてください」とのことでした。私へ話す前に1歳の言葉のわからない子供に話しかけおもちゃをとろうとしていたことにも驚きました。仰ることは親として理解できますが、どうしても舐めてしまう年齢なので例えば舐めてしまったら、舐めてしまった箱などに入れるなど何か対策があれば幸いです。また利用したいと思います^_^
小さな子供には持ってこいの場所で楽しく遊ばせてもらいました。子供もとても楽しそうに遊んでたので良かったと思いました。あともう少し1歳から2歳位の子供が遊べる遊具があるといいと感じました。例えばジャングルジムとかブランコなど、外では危ないけど中だとカーペットが敷いてあったり、ちゃんと子供を見てればそれほど危険は無いのかなと思います。
子どもがとても楽しめる室内遊び場。滑り台やボールプールなどの複合遊具やトランポリンなど体をたくさん動かせるものから、レゴやキッチン遊具、マグネットブロック、黒ひげなど集中して静かに遊べる玩具もたくさんあり、いろんなニーズに対応している。トイレも男女別の他に幼児用、授乳室(ミルク用にウォーターサーバ付き)があり、遊具の消毒と合わせて衛生管理もきちんと整っている。駐車場も隣接しているところが一時間無料、追加100円/30分で利用できる。遊具だけでなく時間を空けて参加できるイベントがあってどの時間でも楽しめる。スタッフさんも優しくて、子どもの安全はもちろん遊具の衛生管理や整理など、こまめに動いてくださっていて素晴らしかった。子どもは何時間居ても飽きないくらい楽しめる。
佐賀とか福岡とか、子供が好きなのでいくつかのこの手の遊び場にいきましたが、ここは楽しいです。佐賀の武雄にも同じメリッタキッズがありますが、佐世保のほうがイベントに力が入っている気がして、子供はいつもめちゃくちゃ楽しんでます。クライミングも高さがあるし、武雄にはない広い庭があるのもとてもいい。違うかたが武雄よりもかなり狭いと口コミを書かれていましたが、店員さんにきいたら武雄とほぼ同じの1000平米くらいはありますよですって。結構広く感じました。武雄よりも値段設定も安いし、おっきい遊具が多いのでこの手の遊び場にしては福岡や他の地域にあるパークよりも値段設定は安い。1時間500円ではなかなかありません。他の口コミを見てから行きましたが、間違った情報でした。批判的な口コミがあったけど、信じなくてよかったです。先週末に行ったときは「スプラッシュパーティー」というイベントがあり、子供たちだけでなく大人たちも大盛り上がりでした。電車のおもちゃもプラレールではなく木でできた電車で、上の子は「ゆふいんの森」に夢中。細かい遊びも熱中できるものばかりそろっているのでとても楽しむことができました。ジャンケン大会も急に始まり、2時間半遊びまくって大満足で帰りました。絶対また行きます!靴下を脱いで裸足にはならないので、裸足で歩いた人のあとを歩くこともないし、足の臭いも気になりませんでした。某キッズパークでは足の臭いと滑り台のベタベタが気になりましたw駐車場が最初の1時間は無料、それを過ぎると30分100円。今回は400円ほど支払いましたが、佐世保の街の中ですから仕方ないかな??建物の真横にあるので降りてすぐでした。佐世保バーガーのビックマンも近くにあるし、帰りに買って帰りました。友達の家族にも紹介したいくらいの遊び場でした。
毎週の様に通っています。出来たばかりなのでトイレも用具もとても綺麗です。大きな休憩所もあるので疲れたらすぐに座れて子供の様子をみることができます。ただ1時間小人500円大人500円なので毎週通っているものとしては少し安くできないかなぁと思います。クレジット決済できるのは大きなメリットですね!
子供二人と大人一人で、一時間1500円でした。子供達は汗かくぐらい満喫していました。事前予約制(当日も空いてたら可)で、混み具合も丁度良かったです。大人が休むスペースには、消毒液も常備してあり、安心して遊べました。一番のおすすめは、ボルタリングです。
名前 |
メリッタKid’s SASEBO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-59-8601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日で混んでいなかった。2歳と4歳の男の子を連れて行ったら大喜び。2時間コースをのんびり楽しく過ごせた。ただ、小学生の子どもで元気の良い子が2人いて、LEGOブロックがたくさん入ってる場所に体ごと入ったり走り回ったりで幼児との遊びの違いを実感。荷物置場はなく上着やバッグは持ち歩いた。貴重品を入れるコインロッカーはあったが身軽で行った方が良いと思う。