嬉野温泉の隠れ家、可愛いパン屋。
Haru Panの特徴
住宅地の中にあるかわいいパン屋さんで、雰囲気が魅力的です。
元製材所を利用した広い駐車場が完備されており、アクセスが便利です。
インスタグラムで話題のパン屋で、訪問時に多くの行列ができていました。
嬉野温泉旅行の時に立ち寄りました🥐全てが美味しかった💖
今日はお昼過ぎでしたがタイミングが良かったのかたくさんの種類のパンがありました。各1個、2個とかでしたが笑でも初めてクリームパンも買えて満足です写真撮る前に何個か食べちゃったので笑笑唯一撮ったのはストーリーでもたびたび目にしていた新作?の黒ごま&くず餅のデニッシュ!わらび餅くず餅が好きな人にはぜひ一度食べて欲しいです笑。
優しい店員さんで楽しくお買い物が出来ました。パンもとっても美味しかったです。
住宅地の中にあるかわいいパン屋さんです。パンの種類が多くて、お客さんも多かったです。
店内は明るく清潔感があり店員さんも丁寧な応対でした。パンの種類が豊富でどれも美味しいです。特に、季節のフルーツジャムやあんこも手作りされているのでそれを使ったパンもおススメです。
平日のお昼頃に三組ほど、いました。明太フランスは、かねふくの明太子を使用しているそうです。今までで一番好きな明太フランスでした!
元製材所ということもあり、広い駐車場があり10台ほどは車も停められますが、私が行ったときは新聞で取り上げられたこともありオープン時訪問したら20人近く並んでました。当然駐車もできずに、近くの道の駅に停めてから伺いました。コロナ禍で店内は四人まで、密にならないようにとの心遣いですが、さほど広い店舗ではないので、レジに並ぶと狭さを感じます。さて、菓子パンやデニッシュなどが次々と奥のオーブンから焼き上がってきますが、購入して減っていくほうが多くてこの日も午前中に完売してしまったようです。しばらくはこんな状態が続くのかなぁ?あ、パンの味はもう少し歯ごたえがあるほうが好きかも。食パンはしっとりとした感じで食べやすかったですが、いろいろ試すには種類が多すぎました。
インスタで見て以前から行きたかったパン屋さん。お店自体は小さく数は沢山ではありませんがデニッシュ系が多くカスタードがとても美味しかったです☺️時間的にまぁハードが少かったです。鴨ハムのバーガーはワサビがきいてて美味でした。大人の味です♪デニッシュは小さめですが、値段も手頃なので買いやすいかと思います。次は食パンも買いたいです♪
お店は狭いので4人定員で入れ換えで買い物するようになってます。価格に対してサイズがちょっと小さめかなーと思います。今回は5種類位買いましたが、フォカッチャが好みでした。
名前 |
Haru Pan |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-45-2770 |
住所 |
〒849-2303 佐賀県武雄市山内町大字三間坂甲14720−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

陶器市の際に伺いました。お昼時だったのですが、来店する方も多くてたくさんの種類があるわけではなかったです。シンプルなプチパンがとても美味しくて、また食べたいと思いました。