気持ち良いとろり温泉、隠れ家の癒し。
たかの温泉 神之瀬の湯の特徴
内風呂と露天風呂があり、小ぢんまりとした温泉です。
しっとりとした天然温泉のお湯が、心地よいツルツル感を提供します。
広くはないが、隠れ家的な雰囲気が魅力の温泉施設です。
広くはないが 内風呂と露天風呂があります。 料金も360円と安いです。
小ぢんまりとした温泉です。そんなに混み合うことはないと思いますが内湯、露天と湯船は小さいです。日替りか月替りかは分かりませんが自分が利用した日の男湯はシャワーの洗い場が4つでした。お湯は天然温泉みたいです。少しヌメリのあるお湯でした。
山登りの後、汗を流したくて来ました。350円の入浴料ながらシャンプーやボディソープもあります。小さいながら室内風呂と露天風呂あります。道の駅たかのからも2km程度なので行きやすいと思います。湯の質は滑らかです。湯に入ると肌がスルスルした感じがします。
キャンプ帰りに伺いました。割とこじんまりした温泉です。浴室は僅かに古さを感じますが、とても綺麗に清掃、管理されています。内湯と露天風呂があり、手頃な広さでしょうか。泉質はわりとヌルッとしてます。私が伺った時は誰も入湯されていないカッコ少なくとも男湯は)ようで貸し切り状態。露天風呂で手足を伸ばしてゆっくり浸かることなでき、とてもリラックスできました。休憩室もあり、それでいて入浴料は360円と非常にリーズナブルです。穴場的な温泉でとても気に入りました。近くに来た際は必ず立ち寄ろうと思います。
内湯と露天風呂があり、少しヌルっとした天然温泉です!料金も350円でコスパも良くてお気に入りの温泉です。
お湯にとろみが有り、すべすべして気持ち良い温泉でした♨️小さな温泉ですが露天風呂も有り最高の一時でした✨
知る人ぞ知る温泉の感じがいいですね。湯は岩に成分が沈着するくらいエッセンスの詰まった温泉だと思いました。肌がスルスルになるのがわかります。一つ欠点を上げるとすると消毒用の次亜が強すぎですね。
前々から訪れてみたかったのですが、今回はコロナで休業でした。この辺りは街が持ってる雰囲気が良い所ですね。
若干温めのとろりとしたお湯。身近に無い泉質の湯でじっくり入れる。水風呂が有ればサイコーだがこの規模でこの値段なら文句は言えないかな。でも冬の雪見風呂はサイコーだね。
名前 |
たかの温泉 神之瀬の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0824-86-2251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても気持ちがいい!室内風呂と露天風呂の2つだけど、適温で炭酸泉のあわが出て、透明なのに、ぬるぬるして肌に良さそう!脱衣場は少し狭く、洗い場の数は少ない!