三次のワニバーガー、絶品です!
フジタフーズの特徴
三次で味わえる貴重なワニ料理が豊富です。
ワニバーガーは注文後に作るので新鮮さ抜群です。
大将と女将の人柄とワニ料理の旨さが最高です!
ワニバーガー!気になってて。 食べてみた!照り焼き味だったけど。やっぱりワニの味がなかなかだった。
鮫のどんぶり、コラーゲンたっぷりでおいしかったです。お店の方々も、すごくあたたかい対応をしてくれました。
森高千里さんの『この街ツアー』で行かれるであろうお店を予測して、ワニバーガー🍔購入しに行きました。お店のお母さんも普段とは違い、お客さんが多くて喜んでおられました🤗
広島は三好では、鮫のことを「わに」と呼ぶそうです。サメのお刺身を購入。淡白で臭くなく、美味しい。ワサビではなく、生姜とお醤油をつけて食べるのがお勧めと教えて頂き、まさにその通り美味しかったです。あとはサメの肌も。プルプル、コリコリして、こちらも臭くなく、美味しかったです。わにプリンも、言われなければ普通に美味しいプリン。接客も丁寧で、古き良き商店の雰囲気。ほかにもワニバーガーやわに御前などもあるようです。とても良いお店と思います。また三好に寄った際には、立ち寄りたいお店です。
ワニバーガーを購入させていただきました。つくね?みたいなパティと、甘辛いたれが絶妙でした。また、注文に合わせて調理してもらえるため、出来立てのアツアツを頂くことが可能です。当日は、年配の女性の方に丁寧に対応いただきました。ありがとうございました。
ワニ料理専門店です。ワニとはフカの事です。ここでユッケ食べました。美味しかったです。
田舎のどこにでもある、ほっこりとした商店です。ワニバーガーは注文受けてから作るので時間に余裕を持ってお伺いしてください。出来立ては美味しいです。
いろんなワニ(鮫)商品が置いてある昭和から続く老舗商店新聞やテレビな度々紹介されている三次で有名なお店です。
気軽に色々な和邇料理が食べたいならここ。刺身の鮮度が段違いなので是非。スーパーのしか食べた事ないひとには、絶対に食べてほしい。手頃な値段で本当の美味しさを味わえます。ワニの状態により、仕入ないときがあるそうで、いつも必ず食べれる訳ではないそうです。予約してから行くとハズレが無さそうですね。
名前 |
フジタフーズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0824-66-1082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三次でワニ(鮫)料理を食べさせてくれる貴重なレストラン。隣りはワニの刺身などを買うことが出来る食料品店になっています。今回初めて訪問し、ワニの刺身とワニ炙りチャーシュー丼を食べてみました。女将さんの「先ずは刺身をお勧めします」という言葉どおり、刺身を食べてみる。透明感のあるピンクの刺身は、口に入れるととろけて行き、鮪の大トロかな?と思う食感。でも味、香りが違う。大将によればワニの刺身には脂肪が無く、コラーゲンなのだそうだ。だから口にとろけながらも、癖がない。そして美味しい!次に炙りチャーシュー丼。ワニの肉には筋が無いので、火を通したワニは鶏のささみの様な食感。でも味はもちろん全然違い、サッパリして美味しい。添えられていたワニの皮の酢の物もコリコリして美味しい。それぞれの料理に蘊蓄があり、大将の話を伺いながら、一口ずつ楽しみながら、美味しくワニ料理を戴きました。鮫にも色々な種類があり、今回食べた鮫の種類を伺ったら、青鮫だとの事です。料理は注文を受けてから一から作る様で、出てくるまでに時間が掛かりますので、時間の余裕を持って訪問しましょう。この店の凄い所は、刺身やチャーシューに留まらず、様々なカタチでワニを楽しませてくれること。評判のワニバーガーも食べてみたいし、ワニプリンも興味あり。でも、次回は料理としてほぼ全ての調理方法が網羅されたワニ御膳を食べてみようと思います。また保冷バッグを持参しワニの刺身も買って帰ろう!(保冷用の氷はお店の方で用意頂けるとのこと)。運が良ければレアな赤ワニの刺身も買うことが出来ます。ワニは毎日入荷するとは限らないので、訪問前に電話で確認したほうが良いです。