世羅高原で楽しむ花々とブルーベリーソフト。
香山ラベンダーの丘の特徴
西日本で唯一の広いポピーのお花畑が楽しめます。
ブルーベリーソフトクリーム350円は絶品でお勧めです。
ハンモックでのんびり過ごせる癒しのスポットです。
ブルーベリーの摘み取りで来ました。ブルーベリーの木は、ガイドさんによると8種類程あり、白く粉吹いているようなものや、艶があるものなどそれぞれです。中央あたり周辺にある艶のあるブルーベリーは甘くて美味しいのでオススメです。枝先が赤く、身が大きいものが特に美味しいです。今年は例年より実が大きいものが多く出来たそうです。
ラベンダー以外にもバラとかあって、キレイでした。私が行った時は、ラベンダー15本無料で摘み取りオッケーでした。受付のおばちゃんがすごく優しくて、また行きたいと思いました。支払いはPayPay使えます。
GWに訪問しました。ポピーが見頃で大変癒されました。お世話するスタッフの方も色々工夫しておられるようです。他の季節はラベンダーやコスモスもあるようです。叶うならまた来年も訪れたいです。
これだけ広いポピーのお花畑は西日本ではここだけかも。2022年は4/28に訪れましたが七分咲き程度だったのでゴールデンウイーク中がピッタリ満開になっていると思います。世羅高原でもここは他とくらべてのんびり過ごせます。毎年、他を巡ったあとにここでハンモックにゆられてハーブティーを飲みながら一休みしています。2022/4/28の写真の載せておきます。
グーグルマップを見て訪問しました。かなりの奥地なので、高速道路を降りてからもナビなどがないと、迷う場所です。この季節では、ラベンダーはほとんどなくて、ポピーがかなりさいていました。さて、当日は入場料は800円でした。中で花摘が出来るとのこと。制限がありますが、欲しい方にはとても良いサービスですね。入口を入り右手の坂を登ると、木の蔦のアーチをくぐります。左手にポピー花壇、右手に多分ラベンダー系だと思いました。その後ろ側には、かなりの数のハンモックがあります。なかなか体験出来ないので、良いですね。中央部分にはアイスクリームなどの売店、ハウスの中に苗販売がありました。右手の花壇には、ところどころに長椅子やブランコがあります。また、どこでもドアではないですが、ドアが置いてあります。見せるオブジェや、ゆっくり見てもらう為の配慮があるので、良かった良かったと思いました。最後に出口には一人一つ、苗が無料で持ち帰る事が出来ます。天気も良かったので、行って満足でした。
コスモスが見頃を迎えます🌼 色、形がしっかりしていて生育が素晴らしいです✨ ブルーベリーソフトクリーム350円絶品です💖 こんなにも美味しいのは滅多に巡り逢えません。葡萄の葉っぱに包まれた店内にて、アイスを食べながら過ごすと気分が幸せ感に満たされます。あと、ホットサンドイッチ(ポポちゃん)かなり旨いです😻 ルッコラの香りとトマトの酸味がソーセージのサラミ味とブレンドして最高です!!
5月上旬に訪れましたがポピーが満開でとてもきれいでした。ハーブ🌿苗が安く売られていて園芸好きには嬉しいです。我が家の庭ですくすくと育っています。
コスモスがとても綺麗でした。
10月上旬に訪問しました。コスモスが見頃になっておりキレイでした。ラベンダーの季節にも訪れてみたいと思います。料金は大人700円で小学生未満は無料です。駐車場も料金不要でした。
名前 |
香山ラベンダーの丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0847-24-1108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2022年9月30日午後訪問。コスモスが満開です。福山西インターから車で🚗40分ぐらい。座るところも沢山あり、お弁当持参でゆっくり花を眺めるのもいいかな。