世羅高原の美味しい道の駅。
道の駅 世羅の特徴
世羅インターからすぐの立地で、便利に立ち寄れる道の駅です。
ふみちゃん家のたまごなど地元特産品が豊富に揃っています。
ログハウス風の食堂で、割子そばや世羅バーガーが絶品です。
ログハウスっぽい食堂で、割子そば美味しく頂きました。千円です。テーブルは1人用2人用とか、あと外のテーブルに木陰の下で食べてる人いました!売店入り口にソフトクリーム売ってるけど、ごはん食べてからだと50円引券もらえます。さつま芋のアイスおすすめ!売店内は商品棚の配列が良いし品数豊富。奥様やお嬢ちゃんには楽しい時間になりそう。父ちゃん兄ちゃんは奥の部屋でお祭りのビデオをゆっくり見るとか、外に出て足湯に浸かってみるのもいいよ。
お気に入りの道の駅です。車を降りると駐車場の傍らにある世羅牛の炭焼きのにおいにそそられます🐮中の売店では春にはあまおうソフトクリーム夏にはトマトのソフトクリームアスパラの天ぷらもありました。美味しくて2本食べちゃった🎵他には何があるのでしょう✨毎月行ってみたくなります🎵友人にワインのおみやげ購入。
世羅高原花の森の帰りに寄りました。施設は新しく綺麗です。地域の産物やお弁当などが多く販売されて活気があります。製造者の違う各種の世羅バーガーを販売しています。自分の好みが買えます。買ったお弁当をフードコートで食べて、ゴミについて男性スタッフに尋ねると、快く引き取ってくれました。感謝。
交通の要所にあって、いつ来ても賑わっている人気スポット。クルマは多くて停めるの苦労しそうだけど、バイクは割と大丈夫。尾道ラーメンライスがリーズナブルで美味かった。駅伝の世羅高校押しじゃね!
綺麗な施設。世羅ワインも売ってます。
紅葉の季節ということもあって めちゃくちゃ混んでましたが 施設がとても綺麗でした世羅インターからすぐで 特産品が沢山店内にはパン屋ジビエ(猪や鹿)の加工品 ワイン お米などなど外には薪もありました しかもお買い得な値段でしたカレーはお肉が柔らかくて スパイスは軽めに効いてました世羅バーガーは世羅の美味しい豚肉のトンカツバーガーですが お肉も柔らかくて甘味があるし バンズも美味しい 野菜もたっぷりで お腹いっぱいでした。
実家から近いのですが、コロナ禍で帰省も出来ず初めて行きましたが結構賑わっています。中学時代の通学路に有り何とも不思議な気持ちです。
味覚に鈍感な私でも「なんとなくフルーティー?」と思うほどに美味しいコーヒーでした。Mサイズが250円、Sサイズが200円。他にも猪肉や鹿肉など道の駅っぽいものが売られておりました。店員さんたちも気が利く方が多くて良い場所だと感じました。世良ICは尾道自動車道の無料区間(三刀屋木次IC〜尾道方IC)なので行きやすいです。
寄りやすい場所に有りますが、今風の感じでとにかく売っているもの全てがお高いです。特にめっちゃお高いパンがあって驚きました。売れているようにはなかったです。お手洗いはキレイ。日曜日だったので出店も有りました。
名前 |
道の駅 世羅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0847-22-4400 |
住所 |
〒729-3302 広島県世羅郡世羅町川尻字大柳2402−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

高速道路上線の途中、旅行の帰りは充電の為に立ち寄る道の駅で駐車場は満車、幸いにEV充電のスペースは空いてる。充電は無料‼️世羅の新野菜を買いました。